株式会社折兼オリカネ
業種 商社(食料品)
その他商社/コンサルタント・専門コンサルタント/紙・パルプ
本社 愛知

先輩社員にインタビュー

名古屋支社 営業
H.M(24歳)
【出身】名古屋市立大学  人文社会学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の一番の心友になる
お客様のお困りごとを解決するのが当社の営業職の仕事なので、お客様からどんな些細なことでも相談していただけるよう、“お客様の一番の心友”になることを目指しています!

とはいえ、実はまだ入社半年未満のため、先輩社員に付いて営業同行をしています(笑)
食品メーカーや外食企業に対して、トレーや容器を中心にフォルム、衛生資材、機械など総合的に提案するための勉強中です。
そろそろお客様の引継ぎをしていただけるので、心友目指して頑張ります!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社前、入社してからも研修が充実!
内定式後から月1で内定者研修がありました!
まだまだ気持ちは学生気分でしたが、マナー研修等を通して社会人として準備を少しずつ気持ちの切り替えを行ってもらえたのがありがたかったです。
入社をしてからは、営業職の研修だけでなく、関連部署に関しても学ぶ時間があったり、営業として成長していくための研修や、管理職者向けの研修があったりと、社員の成長を促すような研修が充実しているのが嬉しいポイントです!

仕事の好きなところは…まだ入社して半年経っていないのでまた更新しようと思います!(笑)
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事もプライベートも充実させたい!
学生時代のアルバイト経験から人と接する営業職に興味がありました。
折兼は名古屋本社で、かつ業界でもトップクラスのシェアを持っている点、ワークライフバランスも充実出来そうな点に魅力を感じ入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社後名古屋支社に配属
現在は独り立ちするために先輩同行中

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は学生時代にエンカレッジという就活団体に所属しており、多くの学生の就活相談にも対応していました。
折兼は社員が皆、気軽に相談に乗ってくれます。困ったことや不安な点があればいつでも相談してみて下さい!

株式会社折兼の先輩社員

お客様の悩みを解決しています!

R.K
近畿大学 経営学部

食品容器、機械、フィルムとトータルで提案!

T.U
中京大学 スポーツ科学部

SDGs・エコ=折兼を確立する!

広報・SDGs課
M.I
愛知大学 国際コミュニケーション学部

他部署と連携!チームワークで課題解決

所沢営業所 営業
T.T
東洋大学 社会学部

専門知識を活かして社内外をサポート

専門営業
T.S
名城大学 理工学部

お客様のお困りごとに耳を傾けて

第一営業部 営業アシスタント
S.T
愛知淑徳大学 交流文化学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる