株式会社折兼オリカネ
業種 商社(食料品)
その他商社/コンサルタント・専門コンサルタント/紙・パルプ
本社 愛知

先輩社員にインタビュー

広報・SDGs課
M.I(25歳)
【出身】愛知大学  国際コミュニケーション学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 SDGs・エコ=折兼を確立する!
私は広報・SDGs課という部署で、広報やSDGsを広める仕事をしています。
主な業務内容は、SNSやプレスリリースなどの広報活動、社内の営業向け販促資料の作成、小中高校生などへの教育活動にも携わっています。
また、最近では学校の課外授業の講師を担うだけでなく、小学生向けのSDGsイベント等にも参加をしています。
これらの活動が実を結び、将来的には「SDGs・エコといえば折兼!」と認識していただけるようにしたいです!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子どもたちのキラキラな笑顔がみれる
小中高生に対して、授業を行うことや、SDGsイベントでお会いすることが多いです。
その際に、意欲的に学んでいただけたり、「楽しかった!」と声をいただくことがやりがいになっています!
つい先日、授業を行った学生から手紙とイラストをいただきました。
将来を担う子どもたちへの社会貢献ができていると実感することができ、非常に嬉しかったです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先輩たちがすごく優しい!
先輩社員との食事会で、とてもフランクな雰囲気が自分に合っていると感じたため入社を決めました。
実際に今もその先輩と同じ職場で勤務していますが、本当に当時そのままで良い意味で何もギャップがありません。
素の自分を受け入れてくれたのが大きかったです。
 
これまでのキャリア 入社後、中部営業本部に配属され入社2年目です。
営業企画部営業企画課から営業企画部広報・SDGs課に移動し、今は課の新規立ち上げとして様々な業務を行っています!

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何の仕事をしたいか、どんな職場で働きたいか、まだ分からない人もいると思いますが、色んな会社をみて自分のやりたい仕事を見つけるのもいいし、既に決まっている人は、自分の条件に合った会社をみて、焦らずにしっかり就活に挑むといいと思います!

株式会社折兼の先輩社員

お客様の悩みを解決しています!

R.K
近畿大学 経営学部

食品容器、機械、フィルムとトータルで提案!

T.U
中京大学 スポーツ科学部

他部署と連携!チームワークで課題解決

所沢営業所 営業
T.T
東洋大学 社会学部

お客様の一番の心友になる

名古屋支社 営業
H.M
名古屋市立大学 人文社会学部

専門知識を活かして社内外をサポート

専門営業
T.S
名城大学 理工学部

お客様のお困りごとに耳を傾けて

第一営業部 営業アシスタント
S.T
愛知淑徳大学 交流文化学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる