株式会社折兼オリカネ
業種 商社(食料品)
その他商社/コンサルタント・専門コンサルタント/紙・パルプ
本社 愛知

先輩社員にインタビュー

R.K(24歳)
【出身】近畿大学  経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の悩みを解決しています!
私は入社2年目、名古屋支社で営業職として勤務しています。
先輩から引き継いだお客様を15社ほど担当し、日々お客様へ課題解決の提案をしています。
1年目は全くお客様の会話についていけず先輩に頼ってばかりでしたが、その都度分からないことを素直に吸収していった結果、今では少しずつお客様にも頼られていると実感出来ています。
当社の取り扱い商品は20万点以上あるため毎日が勉強の連続ですが、頼れる先輩たちと共に充実した毎日を過ごしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
難しいお客様に認めて頂いた時、とても感動しました!
私の担当先の社長で、少し厳しい方がいらっしゃいます。
過去の折兼担当社員、その他同業者に対しても厳しく接することで有名な社長です。
そんな名物社長に対して、私も先輩から引き継いだ当初、ミスを連発して怒らせてしまいました。
当時は本当に落ち込みましたが、そこで諦めず何度も訪問、提案を重ねていった結果、今ではすっかり信頼されていると感じます。
一度のミスで諦めるのではなく、地道に継続、やるべきことをやり続けることの重要性を学びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社風、人柄に惹かれて入社を決意!
私は2021年4月入社、いわゆる就職活動の真っ只中にコロナが到来した年代です。
エントリーした会社や当時選考中の会社が突然採用活動中止になり、頭が真っ白になっていた時に出会ったのが折兼です。
まず第一印象として、説明会の雰囲気がとてもフランク、和やかだと感じました。
当時は自分も企業側もオンラインに慣れていない時期でしたが、面接時の配慮やその後のフォロー、出会う社員がみな自分に似ていると感じ、入社を決意しました。
今でも仕事帰りに先輩とゴルフ打ちっぱなしなど行っており、社員の人柄が一番好きな部分です。
 
これまでのキャリア 入社後、名古屋支社に配属し2年目になります。
地元は三重県の奥底になるため、会社の住宅補助手当を活用しながら、今は楽しく一人暮らしをしています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

皆さんこんにちは!
就職活動な悩むことも多く、大変な日々を過ごしていると思います。
折兼の説明会はとても面白く、そしてとても正直に話してくれます。
会社の魅力だけでなく課題点など、説明会でしか聞けない内容も多く盛り込まれています。
まずは説明会に参加してみてはいかがでしょうか?
私もゲストで登場するかもしれません!

株式会社折兼の先輩社員

食品容器、機械、フィルムとトータルで提案!

T.U
中京大学 スポーツ科学部

SDGs・エコ=折兼を確立する!

広報・SDGs課
M.I
愛知大学 国際コミュニケーション学部

他部署と連携!チームワークで課題解決

所沢営業所 営業
T.T
東洋大学 社会学部

お客様の一番の心友になる

名古屋支社 営業
H.M
名古屋市立大学 人文社会学部

専門知識を活かして社内外をサポート

専門営業
T.S
名城大学 理工学部

お客様のお困りごとに耳を傾けて

第一営業部 営業アシスタント
S.T
愛知淑徳大学 交流文化学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる