株式会社建設マネジメント北陸東
ケンセツマネジメントホクリクヒガシ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社建設マネジメント北陸東

公共事業へ技術支援=積算/審査/工事監督/河川ダム道路管理等
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
新潟

先輩社員にインタビュー

長岡支店
五十田 則裕
【出身】長岡工業高等専門学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 積算技術業務の管理技術者
チームメンバーの仕事が偏らないよう業務量の調整や、仕事がしやすい環境をつくったりすることをしています。また、積算技術業務に必要な知識は膨大ですが、日々の業務や勉強会を通じてチームメンバーとお互い研鑽に励んでいます。
 なかなか終わりが無いですが、繁忙期をメンバー一丸となって乗り越えたりすることができた時には嬉しいものです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社員主導のワークライフバランス(WLB)
私が管理技術者となり、仕事の効率化や環境の向上を図りたいと思うようになりました。
 しかし、人によって仕事の手順が違い、具体的な改善方法がわかりません。そこで講師をさがして、社員60 名以上が参加するWLB のセミナーを企画しました。セミナー費用は高額でしたが、支店長に相談するとすぐに私を連れて本社へ行き、役員から開催許可を取ってくれました。学んでいく中で、1 番の目標は残業を減らすことではなく「仕事と生活の調和」だと気付きました。生活がおもしろくなければ仕事に身は入りません。どんなライフステージでも調和を図れることが大切ですし、仕事内容も変化しますから、ワークライフバランスに特効薬も終わりもありません。
 社内の有志で勉強会を立ち上げたので、今後も仲間を増やしながら継続していきたいと考えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会資本整備を担う仕事で社会の役に立てる
私が当社に入るきっかけとなったのは、当時の入社案内に書いてあった社会貢献ということでした。
 自分自身、”社会貢献”と言っても正直入社当時は漠然としていましたが、配筋の検査で立ち会いした橋が徐々に出来ていく様は感慨深いものでした。
 今では、社会資本整備に関わり社会貢献をしているんだという実感を持っています。
 
これまでのキャリア 積算技術業務や工事監督支援などの担当技術者として実務を担当し、現在は積算技術業務の管理技術者

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

世の中には様々な仕事があり、それぞれにその道のプロがいます。
 土木の分野でも然り。
 いろんな仕事に目を向けてはいかがでしょうか。

株式会社建設マネジメント北陸東の先輩社員

地域のまちづくりに根強く貢献

長岡支店
石山 威月

社会資本が整備されるために必要な仕事

長岡支店
丸山 夏希

公共工事における積算技術を担当

松本支店長野営業所
玉城 菜緒

社会インフラの整備・地域の安全に貢献

高田支店
新保 蒼也

掲載開始:2025/01/27

株式会社建設マネジメント北陸東に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社建設マネジメント北陸東に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)