株式会社大和農園ホールディングスヤマトノウエンホールディングス

株式会社大和農園ホールディングス

農業/種苗/育種/メーカー/商社/海外/貿易/食品/植物
業種 農林
その他製造/商社(食料品)/その他専門店・小売/その他サービス
本社 奈良

先輩社員にインタビュー

商品開発部
H.K(29歳)
【出身】近畿大学院  農学研究科バイオサイエンス専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分らしさを出す!
チームの中で、栽培補助やマーカーなどの技術支援まで幅広く業務を担当させていただいてます。
チーム内で異業種から入社させていただいたのは私だけなので、毎日が新しい発見と学びです。
自分らしさを出すと曖昧に書きましたが、私の”仕事”は知識を活かした”新しい視点”で意見を発信していくことです。
単に業務に取り組むのではなく常にレベルアップできるよう意識しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の想いが形に。
初めてメイン業務として任していただき栽培したメロンの収穫時はとても充実感あふれたものだったと記憶しています。
専門的な栽培知識が無かったので毎日体当たりで植物に向き合い先輩社員、上司にたくさん質問をしました。
どうにかして成し遂げたいと思っていたために成果物としてメロンの実がついた時、収穫したときはとても嬉しかったことを覚えています。
専門的な知識のない私にもチャレンジさせていただけたのは上司との良い関係はもちろんこの会社ならではの社風が現れたと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アットホームで自由!!
同僚に先輩、上司に至るまで皆さんがやさしく、会社全体が大きな家族のようなイメージです。
大きな壁もなく社長とでさえ雑談することも!
そういった環境で一つの業務を極めてプロフェッショナルになることも、様々なことにチャレンジすることもできる。
そういう自由さが私は好きです。
 
これまでのキャリア 2020年人材会社に新卒入社
学生の就活支援、企業の採用支援を並行して兼務。
2021年末大和農園に転職
サイエンスの知識も使いつつ、栽培などフィールド知識を日々勉強中。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の可能性を狭めず、たくさんの可能性をみて就職活動に取り組んでください。
”仕事”は学生のうちに経験することができません。
社会人になって初めて挑戦するものです。
何が向いている、何が向いていない。それは実際わかりません。私自身分かっていたつもりで分かっていませんでした。
社会にはたくさんの仕事があります。まずは知ることに一生懸命になってみてください。良い出会いと気づきに巡り合えることを祈っています。

株式会社大和農園ホールディングスの先輩社員

資料作成から営業訪問、圃場巡回まで

法人営業部
T.M
東京農業大学大学院 農学部農学研究科農学専攻修士課程

農家さんや産地が求める品種を提案・提供する

法人営業部
U.K
龍谷大学 経済学部 現代経済学科

他社にはない品種を作る仕事

商品開発部
K.M
香川大学大学院 農学研究科

春系キャベツの品種開発

商品開発部
T.M
京都産業大学 工学部生物工学科

通信販売のカタログ作成・販売企画から発送業務まで

通信販売事業部
Y.K
山口大学 理学部 生物・化学科

キャベツの栽培管理

商品開発部
H.K
和歌山県農林大学校 園芸学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる