業種 |
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
商社(金属)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/金属製品 |
---|---|
本社 |
東京
|
大学卒・総合職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 39名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月28万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、海外で働ける、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
自社の買い付け・加工による真珠・ダイヤモンドの営業活動を担当。卸営業(卸国内営業・卸海外営業)、催事営業、外商営業のいずれかに配属となります。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2024年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
東京、山梨、大阪 備考:◎本社・甲府支社・大阪営業所のいずれかに配属(基本 本社勤務) 本社/東京都中央区銀座6-16-3 甲府支社/山梨県甲府市朝日2-16-18 大阪営業所/大阪府大阪市淀川区宮原4-1-46 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~18:00(休憩:1時間) 備考:※上記は卸営業 ※外商営業/10:30~19:00(実働7時間30分) |
採用ステップ&スケジュール |
■『リクナビ2026』からエントリー ↓ ■会社説明会(Webもしくは対面(本社)) 説明会後、面接希望の方は、OpenES提出 ↓ ■1次面接(Webのみ 30分ほどの面接です) 当社の採用は人柄を重視していますので、あなたの魅力を存分にアピールしてください。 ↓ ■2次面接(Webもしくは対面(本社)、30分ほどの面接です) 対面の場合は、社内見学(15分程)、簡易適性検査 『打ち込んできた事』などについて、おうかがいできればと思っております。 ↓ ■最終面接(取締役と30分ほどの面接です) 場所:本社(対面のみ) 社内見学(15分程度)と簡易適性検査(2次Web面接者のみ) 業界研究は必ずして臨んでください、期待しております。 ↓ ■内定 |
提出書類 | OpenES もしくはエントリーシート
※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:224,000円 ※基本給:224,000円 固定残業代/月:14,737円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:233,000円 ※基本給:233,000円 固定残業代/月:15,329円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:始業9:30 終業18:00 休憩1時間の実働7.5時間 割増賃金発生要件の法定労働時間8時間までの30分を法内残業代として基本給に組み入れてあります。 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:0円 住宅手当(月額)/最大5万円 支給条件あり 子供手当(第3子まで) 通勤交通費全額支給(新幹線通勤不可) 残業手当(全額支給) |
昇給 | (1)【正社員】総合職
年1回 備考:4月 ※実績による |
賞与 | (1)【正社員】総合職
年2回 備考:6月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
外商営業は完全週休2日(火曜定休、他1日シフトで取得) 年間休日:128日 有給休暇:10日 ※4月に一斉付与 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生:団体長期障害所得補償保険 研修制度 定期健康診断(年1回) 確定拠出年金制度 財形貯蓄制度 退職金制度(勤続2年以上) 社員持株制度 自社商品の割引制度(本人・親族等) 運動施設の割引制度 宿泊施設の割引制度 レジャー関連施設の割引制度 ジュエリーコーディネーター検定補助制度 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:3か月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年11月18日時点)
総合職:真珠事業本部1名 第二事業本部(小売・外商)1名 第四営業本部(卸製品営業)1名
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:14.2%
3年以内女性採用割合:85.8% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 19.1年(2024年11月18日時点)
当社の平均勤続年数は19.1年。この数字は、社員一人ひとりが安心して長くキャリアを築ける職場環境であることの証です。
多くの社員が長期にわたって活躍を続けているということは、充実した福利厚生や適切な評価制度、ワークライフバランスの取れた働き方が実現できている証でもあります。 また、長く働く社員が多いからこそ、確立された技術やノウハウの継承がスムーズに行われ、着実なスキルアップが可能です。社内の人間関係も安定しており、風通しの良い職場づくりができています。 新卒入社の皆さんも、腰を据えて仕事に取り組める環境で、確かな将来設計とキャリア形成を実現できます。定着率の高さが物語る、安定感のある職場であなたの成長をお待ちしています。 |
||||||||||||||||
平均年齢 | 46.5歳(2024年11月18日時点)
当社の平均年齢は46.5歳。これは単なる数字ではなく、長年の実務経験と確かな専門性を持つ社員が多数在籍している証です。
新卒入社の皆さんにとって、経験豊富な先輩社員の存在は、成長への大きな強みとなります。技術やノウハウの継承はもちろん、業界特有の知識や顧客対応まで、実践的なスキルを着実に学ぶことができます。 また、ライフステージの異なる社員が多いことで、将来のキャリアパスやワークライフバランスについても、具体的なイメージを描きやすい環境です。 世代を超えた幅広い視点でのアドバイスを得られる環境で、若手の斬新なアイデアも積極的に取り入れながら、あなたらしいキャリアを築いていけます。 |
||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修
社外研修及び社内研修、OJT研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:ジュエリーコーディネーター検定
|
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 6.6時間(2023年度実績)
2023年度も日経MJ日本の卸売業調査、【時計・貴金属部門】において
1人当たり売上高1位を獲得しておりますが、平均残業時間は月に6.6時間、 社員一人ひとりが充実した仕事とプライベートの両立を実現できるよう努めています。 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.1日(2023年度実績)
有休取得率 100%
有休消化率 53.2% |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年11月18日時点)
|
受動喫煙対策 |
屋内喫煙可能場所あり
電子タバコのみ
|
---|
服装はオフィスカジュアルでOKです | 当社は、働き方改革の一環として生産性向上、柔軟な発想や価値観の醸成、誰もが自分らしく力を発揮できるダイバーシティの推進を目的とし、社員の勤務における新たな服装規定を採用しています。
【ガイドライン】 相手の気持ちを考えた、安全性、清潔感のある身だしなみであることが前提です。 以下のものは禁止します。 肌の露出の多いものは不可 タンクトップ、キャミソール(羽織ものがあれば可)、ハーフパンツ、ショートパンツ、ダメージの入ったデニムは不可 破れたり、擦り切れたりしているものは不可 大きなロゴや絵柄がプリントされているものは不可 男性は襟のついていないものは不可 |
---|---|
社内社労士が在籍!安心して働ける環境があなたを待っています | 当社には社会保険労務士が勤務しており、労務管理のプロフェッショナルとして従業員の働く環境づくりに貢献しています。
新入社員の皆さんは、入社後すぐに労働条件や社会保険についての不安や疑問が生じるものです。社内に専門家がいることで、気軽に相談できる体制が整っているため、安心して業務に専念できます。 当社は従業員一人ひとりの働きやすさを重視し、適切な労務管理とワークライフバランスの実現に努めています。あなたの充実したキャリアをサポートする体制が整っています。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月22日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。