ピックル株式会社ピックル

ピックル株式会社

人材アウトソーシング事業
業種 人材サービス(人材紹介・人材派遣)
コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

HRS事業部 首都圏第三エリア長
山下 史文(30歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 クライアントとの関係作りからメンバーのマネジメントなど幅広い業務
任されている支店の売上を作っていくことが第一です。ただ、そのためにも必要なことがさまざまあります。クライアントからお仕事を貰うための関係値作り、
所属メンバーの成長サポートと幅広く対応をする仕事になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自信を持つことの大切さ
とある時期に営業を任されたましたが、自信が無く前向きになれない時期がありました。ただ、1件アポが取れたことで気持ちが変わり、それ以降はアポを取ることから訪問をしてお仕事を頂き、頂いたお仕事をスタッフさんに紹介して就業するまでの流れを1からやり切った経験出来ました。今までにないやりがい感じ、営業の楽しさを感じることが出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 魅力的な社風
まずは社風が他の会社と比べると圧倒的に良い風通しの良さを感じました。入社してからも変わりない社風となります。また、頑張った分だけ、年齢に関係なくたくさんのチャンスをくれるところに魅力がありました。
 
これまでのキャリア 代々木支店⇒池袋支店⇒池袋支店支店長⇒首都圏第二エリア長

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社を選ぶ理由はたくさんあり人それぞれだと思いますが、私は社風第一で選びました。どんなに業務が自身に合っていても、社風が合わなければ活躍が出来ないと思っています。社風が合うかどうかを会社の方ととことん対話することも大切です。

ピックル株式会社の先輩社員

企業・求職者からたくさんの感謝に包まれる、双方の架け橋に。

HRS事業部 西船橋支店 副支店長
越川 亮
千葉商科大学 商経学部

『企業営業』『派遣スタッフさん対応』の2軸

HRS事業部 柏支店 支店長
村上 圭介

できることは自分でやる!

HRS事業部 代々木支店
近藤 穂奈美

就業希望の方に対してお仕事をマッチングさせる仕事

HRS事業部 渋谷道玄坂支店 副支店長
須栗 里穂

売上を作ることと部下の働きやすい環境作り

HRS事業部 渋谷道玄坂支店 支店長
土谷 康太

採用活動から契約書作りまで一貫して業務に携わる

HRS事業部 三宮支店
石川 広喜

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる