株式会社ドゥシステムドゥシステム
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

評価部
Nさん
【出身】沼津情報専門学校  コンピューター科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 システム評価とは
POSレジの次期システムの評価を行っています。
システム評価とは実際どのような事を行っているかというと、
例えば、お客様からお店で動いているPOSレジにコード決済支払が行えるようにしてほしいという要望があった時に、その要望を実現させる為の設計書が作成されます。
設計書を基に開発チームがどういったプログラミングが必要かを検討し、
システム評価チームはその設計書を基に、コード決済支払ではどういう処理が想定されるのか、正常処理、異常処理が発生した時にはどのような動きになるのか、またお店で支払が可能なメディアとコード決済をかけ合わせた時にはどのような動きになるのか。
仕様を確認しながら設計書を作成し、その設計書を元に開発チームが作成したプログラムが正常に動作する事の確認を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実際の店舗で稼働しているのを確認できる
設計書に記載されている動きであっても、使用者目線で問題を感じた時には
仕様に関わる部分でも意見伝える必要があります。
意見が採用された時や、自分の評価したシステムが実際のお店で問題なく動いた時にやりがい、喜びを感じます。
また、常に新しい機能が搭載される為、自分も新しい事を勉強しないとなりません。
新しい事を覚え、それが仕事に活かせた時にとても喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アットホームな社風
アットホームな社風に引かれて入社を決めました。
チーム内はもちろん、別の課のメンバーとも交流する場があり、業種、年齢問わず色々な話をすることができます。
お客様に品質の良い物を提供する事をモットーに切磋琢磨しているので、時には仕事でぶつかったり、厳しく感じる時もありますが、
品質の良い物を提供するという気持ちの元で皆仕事をしているので、
自分も日々学びながら仕事をすることができます。
また、何か問題があった時には、会社やチームメンバーが親身になってくれるので働きやすく感じます。
何か挑戦したい事があった時も、応援してくれる会社です。
 
これまでのキャリア 入社1年目  コンビニ評価→複合機開発
入社2年目  携帯基地局開発
入社4年目  コンビニ評価
入社10年目 量販評価
入社16~17年目 産休・育休
入社18年目(現在) 次期システムPOS評価

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

頑張ってください!

株式会社ドゥシステムの先輩社員

飲食店向けのPOSシステム開発

開発部
Oさん
沼津技術専門校 情報技術科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

私たちの身近にある・・・

開発部
Iさん
日本大学 生産工学部マネジメント工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

縁の下の力持ち

管理部
Cさん
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

意外と言語化能力が必要

評価部
Wさん
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

世に出す前の最後の砦

評価部
Kさん
湘南工科大学 工学部情報工学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

クラウドPOSの開発

開発部
Sさん
沼津技術専門校 情報技術科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる