| これが私の仕事 | 世に出す前の最後の砦 確認対象物に対してあらゆる場面を想定しながら操作を行い、
 不具合などを見つけ原因を探り、修正してもらう。
 
 世の中に出ていく前のものを自分たちが一足先に操作し
 おかしな動きがないかを見つける仕事です。
 
 自分は主にPOSレジを確認対象としています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 一人で悩みすぎず、まずは相談できる環境 たくさんの方に助けられながら仕事ができることです。
 評価の仕事は一人ではできないので、コミュニケーションが大事になると思います。
 自分の場合は転々といろんな現場に行くのですが、そのたびに皆さまに助けていただいています。
 特にそのプロジェクトに関係なくても以前関わったことがあったり、その分野に対して
 詳しい方にノウハウなどを聞きに行ったりするのですが、嫌な顔せず助けてくれました。
 みなで助け合うことができていて良い環境で仕事できているなと日々感じています。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | あまり馴染みのないシステム評価って何?から全ては始まった 一番は評価職というものに興味がでたからです。
 
 大学にはIT系の職に就きたいと思いプログラマーを目指して通っていましたが、
 なかなか自分には難しく向いていないなと思いながら大学生活を送っていました。
 いざ就職活動を行う際にどうしようと悩んでいると、
 就職活動担当の方に紹介され、興味を持ったのがきっかけです。
 まだ世に出ていないものにいち早く触れることができ、未然に不具合を見つけるというところに
 やりがいのある仕事だなと感じました。
 
 他にも家から近かったり、建物がきれいだったり、社内の雰囲気がよさそうなど
 まだまだいろいろあります^^
 
 また、自分はプライベートの時間を大切にしたいと考えているので、定時で上がれる日も多く
 土日祝日はほぼ確実に休みになるので、とても助かっています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 2020年4月新入社員として入社 2023年現在→3年目
 
 現在は、新しく入ってきた人を助ける立場として日々業務に励んでいます。
 |