株式会社ドゥシステムドゥシステム
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

開発部
Oさん
【出身】沼津技術専門校  情報技術科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 飲食店向けのPOSシステム開発
飲食店向けのPOSシステムに機能を追加するのが主な業務です。
特定のエンドユーザー向けのカスタム機能やPOSの標準機能の追加などを行っています。
最近では、電子マネー、(セミ)セルフ支払などに関わる機能追加が多いです。

POSは巨大なシステムのため、システムを理解することがとても難しいです。
その難しさを乗り越え、お客様の要望を実現できたとき、やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
前例のない機能追加を行えたこと
セミセルフ支払に関する、前例のない難しい追加機能を実装できたことです。
この対応では、マルチスレッド(複数の処理を同時に動かす)などに関する様々な知識が求められるものでした。
また、「不具合の発生=POSが動作しなくなってしまうこと」に直結する対応でもありました。
既存処理との兼ね合いも考慮しつつ、不具合の発生を防ぐにはどうすればよいか、試行錯誤の連続でした。
これまで勉強してきた知識、業務で培ったシステムの理解、先輩やリーダーの助力もあり、
何とか機能追加を実現することができました。
とても苦労した対応でしたが、自分の経験や知識を活かし、
ユーザーのニーズを満たすことができたとき、改めてこの仕事が好きだと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社(人)の雰囲気
インターンシップに参加したとき、会社(人)の雰囲気がよいと感じたためです。
笑顔であいさつしてくれることや、お互いに助け合う精神が私にとって働きやすいと思いました。
入社してからもそのイメージは変わっていません。
困っていれば先輩やリーダなどに助けてもらえますし、私も協力できることがあれば積極的に協力します。
掃除なども役職関係なく全員で行います。
このような雰囲気の良さがこの会社を選んだ理由です。

☆静岡県東部に悪い人はいません(笑)☆
 
これまでのキャリア 飲食店向けのPOSシステム開発(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー

先輩からの就職活動アドバイス!

様々な会社のインターンシップや会社説明会に参加し、企業の人と直接話すことも大事です。
ネットだけでは知ることのできない情報を得られます。
例えば、雰囲気、業務の実態、会社の良いところ、悪いところなどです。
これらの情報を知ることで、自分に合う企業、働きやすい企業を見分けることができ、
入社後のミスマッチを少なくできると思います。

IT企業を志望する場合、基本情報技術者試験の資格を取っておくと業務で絶対に必要な知識が学べます。

株式会社ドゥシステムの先輩社員

私たちの身近にある・・・

開発部
Iさん
日本大学 生産工学部マネジメント工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

縁の下の力持ち

管理部
Cさん
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

意外と言語化能力が必要

評価部
Wさん
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

世に出す前の最後の砦

評価部
Kさん
湘南工科大学 工学部情報工学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

システム評価とは

評価部
Nさん
沼津情報専門学校 コンピューター科
[指向タイプ]堅実なサポート役

クラウドPOSの開発

開発部
Sさん
沼津技術専門校 情報技術科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる