北海道三菱電機販売株式会社
ホッカイドウミツビシデンキハンバイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

北海道三菱電機販売株式会社

三菱電機グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
重電・産業用電気機器
設備・設備工事関連
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

FAシステム事業部
I.Y.
【出身】室蘭工業高等学校  電気科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 FA機器のルート営業をしています。
FAシステム事業部では、FA機器の提案、販売を行っています。
FA機器とは、ファクトリーオートメーションの略で工場の生産ラインの
自動化を支援するための機器のことです。
私は、現在研修中で先輩のサポート業務と並行しながら研修資料を
活用して製品知識を身につける為の勉強に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝されたことが嬉しかったです。
私はまだ担当を持っていないので、お客様と直接関わる機会は少ないのですが、
先輩が不在の際に代わりで電話対応し感謝の言葉を頂けたことが嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安定性があるところに惹かれました。
地元の北海道でモノづくりに関わる仕事を志望している中で、
三菱電機グループとして、安定性があるところに魅力を感じこの会社を選びました。
また、福利厚生が充実しているところや、休日日数が多く有給休暇も取りやすい雰囲気で、
プライベートの時間が充実しているのも良い所だと思います。
 
これまでのキャリア 2024年入社 FAシステム事業部へ配属
前職:製造業(設備保全)(7年)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自己分析をすることが大事だと思います。
その中で、自分が何をしたいのか明確にし、
やりたいことが出来そうな会社が見つかればどんどんチャレンジしてほしいです。
興味があれば是非、一緒に働きましょう!

北海道三菱電機販売株式会社の先輩社員

皆さんの生活に直結するインフラを支える仕事

社会システム事業部
T.U.

社会インフラを支える

社会システム事業部
Y.E.

相手の立場や状況を考えてサポートしています。

管理部 総務課
S.E.

上下水道施設電気設備更新の施工管理・現場監督をしています。

社会システム事業部
H.M.

お客様が抱える課題を解決に導くサポートをしています。

FAシステム事業部
W.H.

商社に向けてFA機器を販売しています。

FAシステム事業部
K.R.

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

北海道三菱電機販売株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

北海道三菱電機販売株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)