大昭和紙工産業株式会社ダイショウワシコウサンギョウ
業種 紙・パルプ
その他製造/商社(紙)/商社(総合)
本社 静岡、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

電算室
Y・Sさん
【出身】岡山理科大学  工学部生命医療工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社のシステム管理
私が所属する電算室は、会社のシステムを統括し、全社員が安心して活用できるように維持管理し、時にはアップグレードの対応も行っています。こうした仕事のおかげで社内の様々な営業所や事業所の方々と繋がれることが電算室の魅力でもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝の言葉を頂ける
端末を使用しシステムを使われる方々は、様々な環境で使用されるためトラブルに見舞われ、緊急を要する問い合わせがきます。迅速に対応しお力になれた際、「ありがとう」といった言葉を頂きます。こうした感謝の言葉を頂くと、大変嬉しくなりますし、もっと会社のシステムをよくしたいという気持ちが自分自身の仕事に対する原動力にもなります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ひとつの紙袋に魅了されて
大学では工学部ということもあり、ものづくりに携わりたいと考えていました。
そんな時、あるお店の紙袋にとても魅了され紙に関わる仕事がしたいと思い、就職活動の際出会ったのが大昭和紙工産業でした。
 
これまでのキャリア 電算室

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

インターンシップや就職活動を通じて、自分自身が今何を大切にしているのか。これから何を大切にしていくのか。価値観をハッキリとしていくことで、どのような会社に就きたいのか、その会社で何をしたいのかが見えてきます。それがあなた自身の価値観でありその価値観を理解し共有して頂ける企業と必ず巡り会えることができます。他の就活生と比べ、焦ることなく自分を信じて頑張ってください。

大昭和紙工産業株式会社の先輩社員

加工紙、原紙の売り込みから提案まで

大阪支社 紙機能材料部
G.Yさん
大阪産業大学 経済学部 国際経済学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

紙袋や箱といったパッケージ全般の営業活動

広島出張所
N.Mさん
京都外国語大学 外国語学部中国語学科

生産設備の改造や修理

生産技術部
S・Iさん
東洋大学 理工学部機械工学科

支払業務

経理部
S・Kさん
佛教大学 文学部日本文学科

包装紙などの印刷物、子供向け絵本などの海外品の営業

BOOK&TOY部
Y.Sさん
昭和女子大学

加工紙の製造・販売、洋紙の仕入販売

東京機能材料部
R.Oさん
立命館大学 文学部人文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる