株式会社人材総合サービスジンザイソウゴウサービス

株式会社人材総合サービス

リクルートトップパートナー/IT/Web/採用支援/広告代理店
業種 インターネット関連
広告/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

IT事業部/サブリーダー
A・U/山羊座(26歳)
【出身】日本大学  芸術学部放送学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「わかってくると楽しくなる」それがITの仕事です
現在は大手通信キャリアのプロジェクトに参加し、SE(システムエンジニア)として「要件定義」と言われる業務の補佐を行っています。要件定義はざっくりまとめると「システム開発などのプロジェクトを始める前の段階で、必要な機能や要求をわかりやすくまとめていく作業」。初めて携わる業務ですが、「分からないことが分かるようになるのが楽しい」という気質があるため、日々モチベーション高く取り組めています。そのほか、社内的にはサブリーダーのポジションを任されているため、チームメンバーとの定期面談なども担当。業務で悩んでいる点があれば、なるべく分かりやすい例えを用いながら、その解決方法や対策などをアドバイスしています。また、将来的には後輩たちの教育役として、勉強会など何か新しい企画を立ち上げてみたいと考えていますね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「圧倒的っ……!圧倒的ピンチっ……!」から生まれた逆転劇
一番の思い出はサブリーダーに昇格した時。昇格の辞令を受ける前年は上司から度々注意を受けるなど、自分の中であまり上手くいっていない年だったため、自分でも「えっ」と思うくらい青天の霹靂でした。一方で、ちょっと矛盾しているようですが、その年は自分なりに仕事が楽しくなってきた時期でもあったんです。私はIT未経験で入ったので、最初は正直分からない用語も多くありました。しかしちょうどこの時期から色々と分かることが増えてきて、それに比例して自分から提案を投げかける機会も増えてきました。後から聞いたのですが、そんな積極性が実は裏では評価されていたらしく、それが昇格に繋がったとのこと。上手くいかない中でも、必ず誰かが自分の頑張りを見てくれている。それを強く実感できた瞬間であり、記憶に残る喜ばしい瞬間でしたね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き きっかけは「見切り発車」。しかしその時奇跡が起きた!!
大変申し上げづらいのですが、実はITエンジニアの募集ということを知らないままこの会社にエントリーしました(笑)。大学の学部が芸術系だったこともあり、漠然と広告業をやっている会社を探していて、その中でヒットしたのが当社。そこでちゃんと採用情報を見ればいいものの、見ないまま「えいやっ」とエントリーしてしまい、選考会で「あ、ITエンジニアの採用なんだ~」と知るような状態でした(笑)。そんなスタートではありましたが、本当に奇跡的というか、ものすごく面接官の方と話が合ったんですね。就活の場でこんなに盛り上がるか、というくらい(笑)。その方も丁寧に仕事のことを説明してくれたので、一気にITへの興味が高まり入社を決意。今ではサブリーダーを任されるまでになっているので、本当に人間何が向いているか分からないものです(笑)。
 
これまでのキャリア 2019年に新卒入社。歴代新卒者の中でもハイペースで業務を習得し、入社4年目のタイミングでサブリーダーに昇格。入社5年目現在、現在3名のメンバーをまとめるポジションとして活躍中(2023年4月時点)。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が思う一番大切なことは「選考に落ちても気にしないこと」。落ち続けるとやっぱりメンタルにきますが、今思えば自分がどうだったというよりも、単にその会社と合わなかっただけだと思います。極論を言えば日本には星の数ほど企業がありますし、ちゃんと就活を続けていればいつか自分のことを見てくれる会社に出逢えるものです。実際に私もこの会社を受けて初めて「自分に合う会社」を実感できましたし、落ちても気にせず、色んな会社に足を運ぶのが大切だと思います。

株式会社人材総合サービスの先輩社員

採用の総合コンサルティングを。好奇心×英語力で新しいフィールドも開拓!

HR営業部
R.S/射手座(23歳)
東北学院大学 文学部 英文学科 卒

採用まで徹底的に寄り添う。得られた知識と実績で、一手先の提案を!

HR営業部
W.S/牡牛座(25歳)
千葉商科大学 商経学部 商学科 卒

食品メーカーからの転職。デジタルを駆使したものづくりへ。

IT事業部
N・I

-服飾を学んだ学生時代。就活で徐々にITを目指すように。-

IT事業部
S・S
京都ノートルダム女子大学 現代人間学部福祉生活デザイン学科

-生活に身近なITサービスに興味を持って。-

IT事業部
H・S
立教大学 社会学部

仕様書に隠された"根拠"を探し出す!

IT事業部
T・O
法政大学 経済学部国際経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる