社会福祉法人泉会
イズミカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人泉会

泉の家/日の出舎/岡本福祉作業ホーム・分場/コイノニアかみきた
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/その他サービス/団体・連合会
本社
東京

先輩社員にインタビュー

支援課 生活介護支援員
男性職員K(29歳)
【出身】東洋大学  ライフデザイン学部 生活支援学科 卒
【年収】430万円位
これが私の仕事 利用者の皆さんが楽しく通える環境づくり
生活介護事業の支援員として日々業務にあたっています。絵画、陶芸、紙すき等、利用者の方が活動に取り組む際の支援や、水分、排泄、食事介助を行います。また、職員はケース担当として、何名かの利用者の方の支援計画作成や、ご家族との面談等を行います。利用者ご本人やご家族と、施設での活動を通して「どんなことを頑張りたいか」「どんなことが出来るようになりたいか」等の目標を一緒に考え、実践していきます。施設で活動していただくためには、やはり利用者の皆さんが「楽しく通える」ことが最も大切です。目標に向かって利用者の皆さんが楽しく笑顔で活動できる環境を作ることも、私たちの大切な仕事と考えております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者やご家族の笑顔に繋がった時
私は2024年の4月に法人内異動で、別事業所で支援にあたることになりました。その際、今まで担当していた利用者ご本人やご家族の方に、「担当してもらえて本当に良かった」と感謝の言葉をいただきました。自分が向き合ってきた支援や、考えてきた支援が、誰かの役に立てたのだと、とても嬉しく思いました。また、職員はいずれかの施設行事や外出活動等の企画担当をすることになります。その際自分が担当した行事の当日、利用者の皆さんが笑顔いっぱいに参加してくださっている様子に、とても心があたたかくなりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 見学時のあたたかい雰囲気に惹かれました!
就活を始めたばかりで右も左も分からない中、「とりあえず色々な場所を見てみよう!」と思い泉会を含めた数か所の施設見学に行きました。泉会の施設を見学させていただいた時、「ここで働きたい」とすぐに感じました。職員も利用者の皆さんも笑顔で活動しており、とても明るい雰囲気が流れていたからです。職員が楽しみながら支援に取り組んでいる姿や、利用者の方がのびのびと活動している姿がとても印象的でした。福祉を専門に学んでおらず、「施設」という場所に対して、少なからずマイナスなイメージを持っていた私ですが、そのイメージを取り除いてくれたのが泉会でした。先輩職員は丁寧に教えてくださり、自分の考えや提案を発信しやすいとても職員想いな職場だと感じています。
 
これまでのキャリア 2018年泉の家生活介護支援員として入職。同年開所したコイノニアかみきた生活介護へ異動。2024年岡本福祉作業ホーム生活介護へ異動。新卒採用、実習生受け入れ、行事担当等を行いながら支援にあたっています。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ネットで検索すればいくらでも調べられる世の中ですが、施設の雰囲気、利用者の皆様の表情等、実際に足を運ぶことでしか分からないことも沢山あります。ぜひ、色々な施設に足を運び、それぞれの施設の特色を確認してみてください。自分がやりたいこと、自分の雰囲気に合った施設がきっと見つかるはずです。「周りが内定を取ってるから…」と焦る必要はありません。ゆっくりとご自分のペースで取り組んでみてくださいね。

社会福祉法人泉会の先輩社員

利用者の方との関わりが大切です

支援課 生活介護支援員
女性職員K

利用者とコミュニケーションを取ること

日の出舎 支援課
男性職員

たくさん「ありがとう」があふれている仕事です

就労継続支援B型支援員
女性職員I

掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人泉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人泉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)