こんにちは。株式会社イードクトル採用担当です。今回は以前もブログで登場した、医療現場で働く方の作業効率を高めるアプリ『EVISCloud』について、より詳しくご紹介します。
看護師さんには以下のようなお悩みがあります…。
“バイタル情報を活用する上で分かりやすくまとめてくれる仕組みがない”
“部門ごとにメーカーがバラバラで情報を集約できない”
“バイタル情報は手書きで記録して入力作業をするので誤入力、手間が発生している”
(※バイタル情報って何?→患者さんの体温・血圧・脈拍・呼吸などを記録したもの)
このようなお悩みを『EVISCloud』が解決!
業務の効率化とデータ連携を4つの工程から実現します。
1「つなぐ」
機器データを自動で取り込み。さまざまなメーカーとの連携が可能!
バイタルデータやアラート連携、機器の状態確認を行えます。
2「あつめる」
バイタルデータをまとめて送信・まとめて管理!
時間のかかるデータ入力を素早く計画に行えます。
3「わたす」
院内の医療機器からのデータを集めて、あらゆるデータの連携を実現!
4「みせる」
集めたデータを見やすく、業務活用!
心電図・呼吸・体温・血圧などの生体情報をリアルタイムに測定・記録する為
急変予兆の可能性がある患者をモニタリングできます。
このように多忙な看護師さんの業務効率化を実現。
Googleストアでも実際のアプリをご確認していただけます♪
是非チェックしてみてくださいね。
詳しくは説明会でもご説明させていただきます☆
ご予約はこちらから↓