これが私の仕事 |
お客様の夢を叶える仕事 リモートワークの広がりにより多くの方のおうち時間が増え、その時間をご家族と一緒に楽しもうとされています。中でもお庭時間を充実させることへの関心は大きく高まり、私たちとしては嬉しく感じています。マイホームとは建物そのものだけを指すのではなく、建物を取り巻く外部空間までもがマイホーム。外部空間を楽しくすることで、何倍もおうち時間が楽しくなる。お庭にどのような楽しさを吹き込むか。そこが私たちプランナーの腕の見せどころです。お客様のご家族のライフスタイルやご希望に応じて、楽しさや心地よさを吹き込みながらデザインしていきます。お庭が完成してお客様がお庭時間を楽しんでいただけていると、それが私たちの大きな喜びです。「ご近所の方からもステキですねと言われました」などとお聞きすると、最高に嬉しいですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「カーテンを開ける瞬間が幸せ」というお手紙に感激! 今年担当させていただいた施主様から、お引き渡しの後、とびきり嬉しいお便りをいただきました。「朝起きて、カーテンを開ける瞬間が幸せです」と。その施主様の案件は、ご両親の代に建てられた住宅の庭のリフォームでした。ご希望は、メンテナンス(剪定)が必要な樹木を減らし、和風から南欧風のテイストに変えたいとのこと。そちらのお宅にはお庭がよく見える大きなL字型の窓があったので、私はそこからの眺めを大事にしてデザイン。オリーブなど洋風の植栽やガーデニングを楽しんでいただける花壇がその窓から見えるように配しました。奥様がとても気に入ってくださり、「窓越しに見えるお庭が素敵だと、こんなにも心地いいんだなぁって感激しています。家で過ごす時間が楽しくなりました!」とも書かれていて、とても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
面接のとき、和やかな空気感に包まれていたから もともと森林や植物が好きでした。緑や花には人の心を癒す力があることから、園芸をセラピーとして活用する分野も広がりを見せています。そんなことに興味を持っていた私は「植物」を軸にして就活を始め、複数の会社説明会に参加。その中で、ひときわ面接での空気感が穏やかでフランクだったのが当社でした。そして最終面接での社長とのお話の中では、これまでの人生に感謝の気持ちが沸いてきて心に残りました。他社の生花を扱う仕事にも惹かれていた私でしたが、面接での「空気感」から社風をイメージできた当社への入社を決めました。実際に入社して感じるのは、当社の人の素晴らしさ。社長もマネージャーも店長も、まずは自らが一心に仕事と向き合い、私たち若手社員にその背中を見せてくれます。そんな大先輩たちがいるこの職場が大好きです。 |
|
これまでのキャリア |
エクステリア・ガーデンプランナー(2020年入社) |