岡崎市役所オカザキシヤクショ

岡崎市役所

まちづくり/観光/福祉/子育て支援/環境/医療/教育/企画
業種 公社・官庁
福祉・介護/医療関連・医療機関/教育関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

都市基盤部 市街地整備課
俵 千晶(24歳)
【出身】名城大学  理工学部環境創造学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域の方と共によりよいまちを考える
私が所属する市街地整備課ではまちづくりの手法の一つである土地区画整理事業を主に行っています。よりよい市街地の形成を目指し、道路等が未整備で不便なまちや、防災上危険な密集市街地を解消するため、道路の拡幅や公園の整備を行います。その中で私の担当業務は、事業全体のスケジュール管理や住民説明会の開催、国や県から事業を進めるための補助金をもらうため、計画を作成するなど、幅広い業務を行っています。また、土地区画整理事業は事業地区内の地域の方との関わりが必要不可欠のため、地域の方と共にまちづくりについて考えることができるのも特徴のひとつです。長期的な事業のため目に見える成果がすぐにでる業務ばかりではありませんが、将来、市全体に大きな影響を与える事業に携わっていると考えると嬉しく思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地域の方の理解を得られ、一歩前進!
私が入庁1年目で市街地整備課へ配属されたタイミングは、新型コロナウイルス感染症の影響もあり事業の進捗に遅れが生じていました。そのため、私は権利者へ向けた便りを発行し事業の進捗報告をしましたが、説明が不十分であると権利者の方から厳しいご意見を度々いただきました。その後、情報を共有する機会が足りなかったのではないかと考え、入庁2年目で権利者数名で構成される団体を立ち上げ、情報共有や意見交換の場を設けました。その結果、徐々に理解してもらえるようになり、前向きな意見をもらえつつあります。自分のとった行動で地域の方の反応が変わり事業の進め方にも影響を及ぼすため、責任を感じるとともにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生まれ育った岡崎市の発展に直接携わることができる
私は大学で土木や景観について学んでいたこともあり、漠然とまちづくりに関われる仕事につきたいと思っていました。公務員の土木職は、都市計画や道路整備、水道整備など多岐にわたる業務を担っており、幅広い分野を経験できることに惹かれました。その中でも岡崎市役所を選ぶきっかけとなったのは、岡崎市役所が主催する現場研修会に参加した際、東岡崎駅周辺が劇的に変化していく様子を目の当たりにし、将来、自分が携わった仕事が自分の生まれ育った岡崎市の発展につながったら素敵だな、と思ったためです。
 
これまでのキャリア 都市基盤部市街地整備課(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は様々な企業の説明会に足を運び、選択肢を知ったうえで自分は何がしたいのか、どのような仕事なら辛いときでも踏ん張れるか、を考えました。また先輩や家族など周囲の人の話を聞いたり相談することで気づける視点もありました。皆さんが悔いのない就職活動ができることを願っています。

岡崎市役所の先輩社員

「住宅に困窮している市民」と「不動産賃貸業者等」の橋渡し役

都市基盤部住宅計画課
原田 晶
中京大学 体育学部健康科学科

岡崎の魅力を高め、誇りと愛着を育む「景観まちづくり」

都市政策部まちづくりデザイン課
神尾 実沙
名古屋大学大学院 理学研究科 生命理学専攻

岡崎市の豊かな自然環境を守る仕事

環境部環境政策課
下村 由里恵
愛知教育大学 教育学部 中等教育教員養成課程理科専攻

障がい福祉サービス等受給者証の作成

福祉部障がい福祉課
永井 友淳
愛知県立大学 外国語学部国際関係学科

スポーツという“ツール”で岡崎を活性化!

社会文化部スポーツ振興課
西田 淳史
愛知教育大学 教育学部中等教育教員養成課程保健体育専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる