業種 |
プラント・エンジニアリング
機械設計/機械/重電・産業用電気機器/建設
|
---|---|
本社 |
岡山
|
モノを作るには、機械や設備が必要です。
工場や大きなプラントを稼働させるには、
それらの機械設備を連結する仕組みやシステムが決め手となります。
いろんな生産現場が抱えているプロセス上の課題や環境問題への対応のために、
技術とノウハウを提供しています。
調査に始まり、企画、設計、建設、試運転、
さらに設備保全と、トータルに取り組んでいます。
多様な設備機器が融合するプラントには、幅広い分野のスペシャリストの技術とノウハウが注ぎ込まれています。その各分野を結びながら最善の結果を導き出すキーマンとなるのがプラントエンジニア。導き出す答えは同じでも、関わるプラントエンジニアによってそのプロセスは異なり、そこに個人の個性や力量が表れてくるのです。そのため早期からプロジェクト全体を見渡せる目を養える育成環境を整えています。プラントエンジニアリングを専業とする会社ならではの職場環境で「世界に一つの、自分にしかできないプラントをつくる」という醍醐味を早い段階から実感してください。
エンジニアリング企業の具体的な仕事内容は、なかなかイメージできないでしょう。プラントを創るという非常に重要な役割ながらも、一般の方の目に触れる機会はほとんどありませんから。つまり、最初は全員がゼロベースからのスタートだということです。まずは一歩ずつ学び、体験しながら成長を歩んでいくことになります。現在活躍しているベテラン社員たちも、全員そうやって成長してきました。その一歩の積み重ねが、世界に注目される技術へとつながっていくことを、ぜひ当社で体験してみてください。
社員の多くが「一貫して携われること」が当社の大きな魅力だと言います。プラントエンジニアは設計は設計だけ、現場は現場だけでなく、企画・設計から完成まですべてのプロセスに関わります。だからこそ「自分の創ったプラントだ」という思いをより強く抱くことができるのです。プラントが動きだす瞬間、会社や部門を越えたチームの仲間とともに喜び合えるのはこの仕事ならではの醍醐味。また同時に、そのプラントがどのように役立ち、成果をもたらしているかを知り、自分の仕事に大きな誇りを抱くことができます。普段では知ることのない世界ですが、知識・技術を社会に役立てたいという気持ちがある方には、ぜひ注目して頂きたい仕事です。
事業内容 | 生産設備・環境設備等のエンジニアリング調査・設計・電気電子ロボット化制御・調達・建設・試運転 |
---|---|
設立 | 1972年 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 110名
長く勤める社員が多いです。 |
売上高 | 2022年3月期実績 42億円 |
代表者 | 代表取締役社長 金平 孝博 |
事業所 | 本社/岡山
岡山県岡山市南区築港栄町31番10号 支店/秋田 秋田県秋田市旭北錦町1-14 秋田ファーストビル2F 207 事業所/岩手(松尾)ほか 岩手県八幡平市緑ヶ丘三丁目1地割10番地松尾鉱水処理場内 |
株主 | DOWAホールディングス株式会社 |
主要取引先 | DOWAグループ、官公庁、一般企業など
|
地域に貢献 | 私たちの本社近くにある国内最大の人工淡水湖「児島湖」は
近年水質悪化など貴重な自然環境が壊れ始めており その環境整備については 国・県・流域市町村による水質改善への取り組みが進められると同時に 県民およびボランティア団体などが一体となった清掃活動も盛んに行われています。 私たちDOWAグループは、児島湾干拓事業に取り組んだ当社の創業者である 藤田傳三郎の遺徳に習い、児島湖およびその周辺の環境整備に取り組み 微力ながら地域に貢献していきたいと考え、この思いを実現するために 「児島湖・花回廊サポーターズクラブ(KFSC)」を2007年に設立し すでに4000本を超える桜の植樹を実現しています。 私たちは、これらの植樹・育成活動を中心に KFSCサポーターの皆様や地域・学校関係の方々との交流を深めるといった 地域交流、環境啓蒙活動の推進にも取り組んでいます。 |
沿革 | 昭和47年 6月 設立 本店 岡山市 資本金 1億円
昭和60年 7月 同和エンジニアリング(株)と合併 平成15年 4月 分社により、同和テクノエンジ(株)となり プラントエンジニアリング事業に特化。新資本金4億円。 平成18年10月 DOWAテクノエンジ(株)に社名変更。 |
技術紹介 | <自動化技術>
●メッキラインの設計から施工 【用途】 ・伸銅関係のフープ材のメッキの自動化設備に最適です。 【方法】 ・連続メッキ処理設備です。 【特徴】 ・実績に基づく各種のノウハウが各所に盛り込まれています。 ・実操業の中で蓄積された自動化技術を提供します。 ・DOWAグループで培ったメッキ処理技術が応用されています。 ●全自動仕分ラインの設計から施工 【用途】 ・コイル、コンテナー等の自動搬送に最適です。 【方法】 ・搬送の自動化設備です。 【特徴】 ・搬送物にあわせたハンドリングを提案いたします。 ・搬送物のデータロギングを行い、コンピューター、シーケンサーを使用し現場に即した自動化を行ないます。 ●ドーワ・パーミア 【用途】 ・非磁性体中の磁性体の量の測定に最適です。 【方法】 ・磁性体の測定装置です。 【特徴】 ・高感度,高精度で、操作が簡単で、短時間で分析できます。 ・分析によって試料の物性変化はなく、試料の形態は自由です。 ・検出部は、電子回路で安定デジタル表示です。 <廃棄物処理技術> ●産業廃棄物焼却プラント 【用途】 ・廃油、廃液、ゴミ等の焼却からガス処理までの一貫処理に最適です。 【方法】 ・産業廃棄物の焼却からガス処理までの設備です。 【特徴】 ・各廃棄物に適した焼却炉の選定が可能です。 ・設計から保守管理までの一貫した体制で実施できます。 ・実践できたえられた技術の提案をいたします。 ●重金属回収プラント(MRGプラント) 【用途】 ・飛灰等からの鉛、銅、亜鉛の重金属を回収する設備に最適です。 【方法】 ・湿式処理による重金属の回収設備です。 【特徴】 ・特徴・有価金属を回収利用するゼロエミッションプロセスです。 ・溶融飛灰の埋め立て量の軽減が可能になります。 ・廃水処理設備を有し環境対策も万全なプラントです。 <水処理技術> ●廃水処理プラント (鉄バクテリア法) 【用途】 ・鉱山廃水・リーチング廃液などの処理に最適です。 【方法】 ・鉄バクテリアを使用した廃水処理設備です。 【特徴】 ・鉄酸化菌によりFe2+イオンをFe3+イオンに酸化します。 ・無機栄養バクテリアですので有機栄養源が不要です。 ・中和剤として安価な炭酸カルシウムが使用できます。 ●重金属廃水処理プラント (DOWA鉄粉法) 【用途】 ・研究所・病院などからの廃液処理に最適です。 【方法】 ・特殊鉄粉を利用した廃液処理設備です。 【特徴】 ・特殊鉄粉を利用することで重金属の一括除去が可能です。 ・除去金属は製錬原料としてリサイクルできます。 ・大学等の実験廃液に実績があります。 <環境関連技術> ●排煙脱硫プラント (アルミ法) 【用途】 ・製錬等から発生する硫酸排ガスの処理に最適です。 【方法】 ・吸収液に塩基性硫酸アルミ溶液を利用した排煙脱硫処理設備です。 【特徴】 ・吸収液は独自の塩基性硫酸アルミ溶液です。 ・副産物は利用範囲の広い石膏で回収します。 ・非鉄金属関係に豊富な納入実績があります。 <一般プラント> ●粉粒体プラントの設計から施工 【用途】 ・粉粒体の貯槽・搬送・計量の自動化に最適です。 【方法】 ・粉粒体の自動化設備です。 【特徴】 ・粉体の特異性に合わせた設計を行ないます。 ・炭カル,酸化鉄のハンドリングに実績があります。 ・貯槽、搬送、計量の自動化は、おまかせ下さい。 |