当金庫は、昭和24年に市街地信用組合法に基づく「花巻信用組合」として設立され、 昭和26年信用金庫法の制定に伴って「花巻信用金庫」に改組されました。以来幾多の時代変遷を巡りながら、皆様の最も身近な金融機関として「地域経済の健全な発展と豊かな暮らしの実現」をモットーに歩んでまいりました。

金融業としての発展を目指す金融機関として、1949年に設立された当金庫。当金庫では、地域の皆さまの生活を支え、地元のお客様に喜んでもらうために、営業活動も行っています。全国の信用金庫、中小企業、個人の方々、そして社会の一員として、様々な人との関わりを大切にしながら、「地域経済の健全な発展と豊かな暮らしの実現」を経営理念に、役職員一丸となって精励してまいります。

当金庫は、地域の皆様に親しまれ、皆さまのお役に立てることを目指しています。お客様のニーズに合わせた最適なサービスを提供し、その先にある、新しいビジネスモデルを構築しています。そのためにも、役職員一人ひとりが自身の持つ知識や経験を活かし、新しい事業に挑戦していくことが大切です。また、資産運用のために、投資信託やリスクマネジメントなどの専門的なスキルを身に着けることも可能です。是非当金庫で活躍してみませんか?

当金庫では、事務職も営業職も、お客様のニーズにお応えするため、様々な情報を収集しながら、分析し、最適なソリューションを提供しています。また、当金庫の強みは、専門性の高いサービスをご提案していることです。そのため、各部門の職員が、それぞれの知識や経験を活かして、自考動力を発揮して、その地域に貢献しています。これからも、役職員一致協力して経営基盤の強化と健全経営に努め、地域に密着した金融機関として、皆様のお役に立てるよう一層の経営努力を続けていきます!是非当金庫で、あなたの成長を応援させてください!
| 事業内容 | 預金業務、融資業務、為替業務、各種代理業務、各種公金取扱業務、国債販売業務、保険販売業務 | 
|---|---|
| 設立 | 昭和24年2月 | 
| 資本金 | 225百万円 | 
| 従業員数 | 77名 | 
| 預貸金残高 | 預金残高    94,283百万円 (令和7年3月31日実績)
 貸出残高 38,336百万円  | 
| 代表者 | 漆沢俊明 | 
| 事業所 | 岩手県花巻市吹張町11―10 | 
| 店舗数 | 9店舗 | 
| 当金庫HP | https://www.shinkin.co.jp/hanamaki/ | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。