これが私の仕事 |
健康診断の事前準備から実施完了までの調整 公官庁の健康診断業務を中心にお客様との商談、
健康診断実施に向けての打ち合わせ、弊法人関係部署との調整を担当しています。
訪問して健康診断を実施することが多いのでお客様と何度も打ち合わせを行ったり、
現場スタッフとの意見交換を行ったりと様々な調整を行っています。
実施するまでの課題解決、お客様のご要望の実現への対応等、
率先して行動しなければならない事が多いですが、
上司や先輩に相談し助言をいただきながら無事完遂できたときの達成感は
とても魅力だと思います。
新卒入職時は巡回健診部に所属し、現場運営に携わっていたこと、
その後は診断レポートを作成する部署に配属したことで、
健診に関わる一連の流れを理解して営業できることは自身の強みになっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
一から組み立てた仕事が完了したときの達成感 新たな案件を受託するにあたり、
お客様のご意見やご要望を聞き取り、内部部署と何度も協議し、
最終的に契約することができた時の達成感は記憶に残っています。
1つの仕事には多くの方が携わり、
それぞれの協力があったからこそ仕事が成り立つことを学びました。
お客様と何度も打ち合わせを行うので、契約完了した際に
「一緒にやって良かったです」と言っていただけたときはとても嬉しく感じました。
また営業的な観点では
受託した際の金額を改めて見た時にも達成感を覚えます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
長年の実績と職員同士の距離感 かねてより医療業界に興味があり、
医学知識がなくとも貢献できる職種を探していました。
そのなかで「健康診断」という身近な医療において
長年の実績をもつ当社に魅力を感じました。
医療に関する知識がなく心配でしたが、
入職後専門知識を学べる場があります(実際に検査の体験もできました)。
先輩方が丁寧に教えてくださる雰囲気や、上司との距離感も近く、
何でも相談できる雰囲気も魅力だと思います。
また普段接する機会の少ない専門職の方々とお話しすることができるのも
貴重な経験だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
巡回健診(2年間)→結果報告作成(2年間)→営業部(現職・今年で8年目) |