これが私の仕事 |
お客さまの課題をともに解決するパートナー 当社独自のプロジェクトに従事しています。当社独自のプロジェクトでは要件定義から運用保守までの工程を一連して対応します。そのため、お客さまに直接現状の課題についてヒアリングする工程から携わることが多いです。その中でも、私はいまでも設計工程にも積極的に携わっており、現在は生産管理システムのプロジェクトで設計のリーダーを務めています。設計の前段階で、お客さまの要望を整理し、どうすればコストを抑えながら品質と納期を守れるかを検討し、設計に落とし込めるようにまとめるのがチームリーダーとしての役割です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客さまに信頼され、仕事を任せてもらえる喜びがある 私は入社してもうすぐ10年になりますが、担当するプロジェクトの規模や範囲が少しずつ広がっていることを実感しています。以前は工程の一部だけを請け負うこともありましたが、最近は上流から下流まで全てを当社で担うことが増えています。プロジェクト全体に関われるからこそ、マネジメントに魅力を感じるのかもしれません。担当したプロジェクトのお客さまから、「また上根さんと一緒にやりたい」と声をかけていただくことが、何よりの喜びです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
研修制度が充実しており、入社してからも成長できる環境がある 当社は内定者研修、新人研修、階層別研修、技術研修と、研修制度が非常に充実しています。
技術研修では日立グループが提供する約1,300コースの中から、自身の実務に必要なスキルを選択して受講できますし、階層別研修では技術面以外で、管理職に必要なマネジメント研修なども受講できます。そのため、入社してからも技術面、マネジメント面ともに成長できる環境があると判断し、入社を決めました。
実際に、制度が整っているだけでなく、周りと協力しあって業務時間を調整し、研修を受講できる環境もあるので、積極的に研修を受けています。 |
|
これまでのキャリア |
アプリ開発/インフラ構築/プロジェクトリーダー/主任 |