| これが私の仕事 | 共通言語を作り、チームで結婚式を創り上げる環境を作る ブライダル企業の主役はプランナーをはじめとした店舗で働くスタッフです。
 スタッフは日々様々なお客様と対峙しますが、お客様の要望は千差万別で、
 スタッフは様々なニーズに瞬時に応え続けなければなりません。
 
 しかし、スタッフが全てに個別で判断をしていたのでは、
 会社として提供する商品の品質にばらつきが生まれます。
 そういったばらつきを可能な限り無くし、全てのお客様に高品質の商品を提供するために、
 仕組みやルールを作り、運用して、共通言語としていくことが私の仕事です。
 また、せっかく作った仕組みも履行されなければ意味がありませんので、
 スタッフが実行しない理由を無くし、実行したくなるような仕掛けを施すのも大切な仕事です。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | インセンティブ制度のブラッシュアップで利益を最大限スタッフに還元 コロナ禍によりブライダル企業は大きな打撃を受けましたが、
 そんな中でもめげずに頑張ってくれたスタッフが、当社には多くいました。
 そういったスタッフに会社の利益を最大限還元していけるように、
 コロナ禍が落ち着いたタイミングでインセンティブ制度のブラッシュアップを行いました。
 もともと当社には厳密なKPIによる評価システムが存在していましたので、
 公平で説得力のある制度の構築が可能でした。
 結果として、期間実績を評価し、特に抜きんでた結果を残したスタッフに対しては、
 過去最高レベルの額のインセンティブを付与することができました。
 該当のスタッフはもとより、それ以外のスタッフからも前向きな反応が出てきており、
 仕事を続けていく上での大きなモチベーションとなったのではないかと考えています。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 積極的に業界の新しいルールを作っていく 私が入社したとき、当社では当時珍しかった「ビルインタイプ」の会場を打ち出し、
 業績を伸ばしていました。
 
 「顧客は利便性を重視する」という分析結果を反映した出店戦略であり、
 現状を冷静に分析し将来のために合理的な策を打つ
 当社の特徴がよく表れているエピソードです。
 その後「ビルインタイプ」の会場は一般的となり、新しいルールのひとつになりました。
 現在はオンラインで繋がる結婚式が新たなルールとなると考え、
 WEB招待状やオンライン打合せ、WEBご祝儀、披露宴のLive配信などを
 パッケージとして打ち出しています。
 このように、現状を考えた結果新しいルールの構築が必要と判断したら
 積極的に狙っていく姿勢が当社の魅力であり、
 その姿勢は私が入社した10年以上前から変わらず続いていると感じています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 2010年 前職、IT企業で自社サービスのトラフィック監視・管理業務 2011年 当社へ入社、業績管理グループで管理会計業務(現職)
 |