大同精密工業株式会社ダイドウセイミツコウギョウ
業種 機械
自動車/輸送機器/精密機器/その他製造
本社 東京

先輩社員にインタビュー

部品設計部 生産技術室
H.T(33歳)
【出身】東京電機大学  理工学部 知能機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新規設備の導入・立上げ及び新加工技術の検討
新規案件における各種見積りや新規加工技術・設備の検討をメインに行い、導入後は立ち上げから量産設備として軌道に乗るまでを担当しています。
その他の業務として、各種試作品の見積り、及び機械加工を実施しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
配属後すぐに大きなプロジェクトの立ち上げに携わることができたこと
新卒入社し研修期間を終えて現在の部署に配属後すぐ、新規案件で設備導入された加工機の立ち上げを任されました。
このプロジェクトでは、今まで取り組んだことがない新規材料の加工技術を速やかに確立すること、安定した生産を構築すること、更にはコスト改善も要求されていました。
これを達成すべく上司や工具メーカーなどの協力を得ながら、たくさんの加工改善に取り組み目標達成まで漕ぎ着けました。
様々な取り組みを行なっていく中で、仕事の楽しさを実感する貴重な経験を得られました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自身が興味のある仕事内容をしていたこと
私は大学でも理工学の全般を専攻していたこともあり、就職先もこれを生かせて自身のやりたい職種を探していました。
しかしながら、私の就職する年はリーマンショックの影響で就職氷河期となり、ほとんどの企業が新卒の一般募集をしていませんでした。
その中でも自分のやりたい職種の企業がないか探していた時に、現在の会社があり会社説明を聞いたうえで就職することを決めました。
 
これまでのキャリア 生産技術(現職:新卒入社10年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はこれからの自分を左右する大きなターニングポイントでもあり、自分自身のやりたいことを見つける大事な機会です。
これからの自分を見据えて、悔いのない就職活動に挑んでください。

大同精密工業株式会社の先輩社員

自動車関連部品の生産管理

生産管理部部品工程室
R.M
専修大学 経済学部

人手作業を機械に代替させる工場自動化の推進

生産革新部 設備自動化チーム
Y.S
日本工業大学 工学部 機械工学科

営業事務として営業をサポート

営業部部品営業室
K.U
山口大学 人文学部

コンプレッサー部品の進捗管理

生産管理部 部品工程室
M.I
亜細亜大学 法学部

お客様に満足いただくために

設計部高機能部品設計室
M.T
埼玉工業大学 工学部機械工学科

自動車関連部品の工程設計とお客様との仕様調整

部品設計部部品設計室
S.S
埼玉工業大 機械工学部 機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる