大同精密工業株式会社ダイドウセイミツコウギョウ
業種 機械
自動車/輸送機器/精密機器/その他製造
本社 東京

先輩社員にインタビュー

部品営業部
Y.T(23歳)
【出身】日本女子大学  人間社会学部現代社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業事務として営業をサポート
ご注文を受ける際の受注処理や、納期の短縮依頼・その他お問い合わせへの回答、請求書の送
付や売り上げの回収など、ご注文の受注から支払回収に関する一連の事務作業を担当していま
す。
工場の生産管理(数多くの品種を取り扱う中、納期に間に合うように工場のスケジュール調整をする部署)の担当者に対して、予定より遅れている品物の完成予定日などを確認し、完成を促すことも。
可能な限り、迅速・堅実な対応でお客様に満足して頂けるよう、最善を尽くしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝の言葉は忘れずに
まだ入って日の浅い私ですら「無理がある」と思うようなとても短い期間でのご注文がきたときのこ
と。
生産管理をはじめ工場の方々と散々やり取り、お願いをしてなんとか納期に間に合わせられた際
にお客様から感謝の言葉を頂けたときは嬉しかったです。
営業はお客様と製造・管理の間で板挟み状態になってしまい大変なこともありますが、報われたと感じた瞬間でした。
またお客様から頂いた感謝の声は私からの言葉とはなってしまいますが、製造・管理の方々へしっ
かりと共有しようと思うきっかけにもなりましたね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き のびのびと意見が言える環境
「ここが好き」な部分は、営業事務という立場にいても、自分の意見を取り入れてもらえる環境や、
意見を褒めてもらえる環境であること。
お陰様で、「恐縮して自分の意見が言えない…」、「悩んでいることがあるけど誰にも相談できな
い…」という悩みを持ったことはありません。
悩んでいたら聞いてもらえますし、任せられると思って貰えたら基本的に一任できる職場です。
 
これまでのキャリア 新卒入社から当社で営業事務として勤めています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身もそうでしたが「たった一度の新卒入社」と気負ってしまうかもしれません。
とは言え、今までを思い返せば、人生は案外何とか乗り切れてきたのではないでしょうか。
あまり心身をすり減らしすぎないように、自分なりの一息つける方法も探してみてくださいね。

大同精密工業株式会社の先輩社員

自動車関連部品の生産管理

生産管理部部品工程室
R.M
専修大学 経済学部

人手作業を機械に代替させる工場自動化の推進

生産革新部 設備自動化チーム
Y.S
日本工業大学 工学部 機械工学科

営業事務として営業をサポート

営業部部品営業室
K.U
山口大学 人文学部

コンプレッサー部品の進捗管理

生産管理部 部品工程室
M.I
亜細亜大学 法学部

お客様に満足いただくために

設計部高機能部品設計室
M.T
埼玉工業大学 工学部機械工学科

自動車関連部品の工程設計とお客様との仕様調整

部品設計部部品設計室
S.S
埼玉工業大 機械工学部 機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる