大同精密工業株式会社ダイドウセイミツコウギョウ
業種 機械
自動車/輸送機器/精密機器/その他製造
本社 東京

先輩社員にインタビュー

K.N(33歳)
【出身】東京国際大学  商学部情報システム学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生産管理部業務のシステム改善
生産管理部で日々行われている業務のシステム改善がメインの仕事です。
主には、生産実績グラフシステムや部品過不足算出システム、在庫管理システムなどを作っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の成長が実感でき、感謝される、それが最大のやりがい!
システムを作った際に、「苦労していた仕事がとても楽になったよ」「わかりやすくなったよ」とお声掛けいただけたときが、この仕事をやっていて本当に良かったと思える瞬間です。
例えば、部品過不足算出システムを構築したときには、それまで算出に数時間かかっていたもの
が、「数分できるようになり、とても助かった」と喜びの声を頂きました。
苦労して作った甲斐があったと達成感を味わえるとともに、やりがいを感じました。
また、システム作りはスキルが必要になりますが、日々勉強して出来る事が増えていく事に、喜び
を感じます。
自分も成長しつつ、皆様の役に立てる仕事は、とても楽しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若手社員にも仕事を任せて貰える社風
若手社員にも仕事を任せて貰えるので、自ら成長できる環境が整っています。
また教育制度もあり、外部研修など気軽に参加ができます。
仕事に関しては、上司からのフォローが充実しているので、困った時も共に解決していける環境です。役員の方とも近くで仕事ができるため、経営目線での仕事の方法を学べる点も魅力です。会社と共に成長したいという方、ぜひ一緒に仕事をしましょう。
 
これまでのキャリア 生産管理部:10年(自動車部品担当:8年、業務改善:2年)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていると中々上手くいかず辛い事もあると思います。でもそんな時も焦る必要はありません。マイペースで構わないのであなたの強みを活かして就職活動に臨めば良いと思います。大切なのは自分を信じ抜いてやり切る事こと。その経験が社会人になった時必ず役に立ちます。
何事も前向きに考えて行動すれば良い結果をもたらすと思います。
皆様が良い会社、良い仕事に出会えるよう応援しています!

大同精密工業株式会社の先輩社員

自動車関連部品の生産管理

生産管理部部品工程室
R.M
専修大学 経済学部

人手作業を機械に代替させる工場自動化の推進

生産革新部 設備自動化チーム
Y.S
日本工業大学 工学部 機械工学科

営業事務として営業をサポート

営業部部品営業室
K.U
山口大学 人文学部

コンプレッサー部品の進捗管理

生産管理部 部品工程室
M.I
亜細亜大学 法学部

お客様に満足いただくために

設計部高機能部品設計室
M.T
埼玉工業大学 工学部機械工学科

自動車関連部品の工程設計とお客様との仕様調整

部品設計部部品設計室
S.S
埼玉工業大 機械工学部 機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる