大同精密工業株式会社ダイドウセイミツコウギョウ
業種 機械
自動車/輸送機器/精密機器/その他製造
本社 東京

先輩社員にインタビュー

生産管理部部品工程室
R.M(23歳)
【出身】専修大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車関連部品の生産管理
私は、生産管理部部品工程室という部署で自動車のターボチャージャー用部品の生産を管
理しています。生産管理の大まかな仕事内容は、取引先からの受注情報や部品の在庫数をみ
て1ケ月間の生産計画を立て、生産に必要な部品を手配します。その後は、計画通りに生産
を行なえるように日々進捗の確認を行ないます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
計画通りに進む達成感が味わえる
まだ、入社して日が浅いので大きな喜びを感じることは少ないですが、自分で計画した生産
計画通りに生産が行なえた時は、安心と共に喜びも感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「好きなこと」を仕事にできる楽しさがある
私がこの会社を選んだ理由は、2つあります。1つ日は、自分が好きなことを仕事にできる
からです。私は昔から車が好きで車に携われるような仕事をしたいという思いがあり、自動
車用部品を生産するこの会社に入社を希望しました。2つ日は、働きやすい環境づくりがな
されていることです。残業時間や有休取得の管理がしっかりなされていることに加え、寮も
あることで経済的に余裕ができる点に魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 生産管理部部品工程室(2020年4月入社)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

これから本格的な就職活動が始まるかと思いますが、これからの長い社会人生活を左右す
る重要なイベントだと思うので、後悔しないためにも自分が本当にやりたいことは何か、自
分に向いている仕事は何かをよく考えて就職活動をやってほしいと思います。

大同精密工業株式会社の先輩社員

人手作業を機械に代替させる工場自動化の推進

生産革新部 設備自動化チーム
Y.S
日本工業大学 工学部 機械工学科

営業事務として営業をサポート

営業部部品営業室
K.U
山口大学 人文学部

コンプレッサー部品の進捗管理

生産管理部 部品工程室
M.I
亜細亜大学 法学部

お客様に満足いただくために

設計部高機能部品設計室
M.T
埼玉工業大学 工学部機械工学科

自動車関連部品の工程設計とお客様との仕様調整

部品設計部部品設計室
S.S
埼玉工業大 機械工学部 機械工学科

生産管理部業務のシステム改善

K.N
東京国際大学 商学部情報システム学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる