プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
| 業種 | 公社・官庁 教育関連/シンクタンク | 
|---|---|
| 本社 | 千葉 | 
日本の歴史と文化を深く探求し、
「学際的」「先進的」「総合的」な人文学研究を進めるため、
1981年に設立された大学共同利用機関です。
これまでに多くの研究者や専門家とともに、
歴史と文化を未来へとつなぐ役割を担ってきました。
【事業内容】
・研究活動
・博物館活動
・情報提供
・一般公衆に対する教育活動
・資料の収集・制作・保管
・大学院教育
・国際交流

国立歴史民俗博物館は、日本の歴史と文化を深く探求し、「学際的」「先進的」「総合的」な人文学研究を進めるため、1981年に設立された大学共同利用機関です。これまでに多くの研究者や専門家とともに、歴史と文化を未来へとつなぐ役割を担ってきました。

現在、私たちとともに博物館を支える「事務系職員」として活躍していただける方を募集しています。業務内容は総務・人事、財務・会計、研究協力、博物館事業、広報など、多岐にわたります。これらの分野を幅広く経験しながら、将来的には歴博の事務系職員として重要な役割を担っていただきたいと考えています。私たちは、長期的なキャリア形成を視野に入れ、一人ひとりが自分らしく成長できる環境を大切にしています。歴史と文化に興味がある方、新しいことに挑戦したいという意欲をお持ちの方を心よりお待ちしています。

応募資格は、4年制大学卒以上(又は令和8年3月卒業見込み)、1886(昭和61)年4月2日以降に生まれた方が対象です。(若年層の長期キャリア形成を図るため)。基本情報技術者、学芸員や司書などの資格をお持ちであれば、業務でそのスキルを活かすことができます。特に、コミュニケーション力があり、向上心を持ち続ける方をお待ちしています。最新の動向にアンテナを張り、常に自らをアップデートできる方、チャレンジ精神に富み、粘り強く業務に取り組める方を歓迎します。また、業務に必要な情報を整理し、共有することが得意な方や、状況に応じて柔軟に対応できる方にも活躍の場があります。
| 事業内容 | □研究活動 □博物館活動 □情報提供 □一般公衆に対する教育活動 □資料の収集・制作・保管 □大学院教育 □国際交流 | 
|---|---|
| 設立 | 昭和56(1981)年4月14日 | 
| 資本金 | - | 
| 従業員数 | 190名 | 
| 売上高 | - | 
| 代表者 | 館長 西谷 大 | 
| 事業所 | 〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117 | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。