プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
非鉄金属
機械/設備・設備工事関連/建材・エクステリア/機械設計 |
---|---|
本社 |
大阪
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2025/09/01)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
大学卒【設計職(技術)、総務・人事職】 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 116名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】設計職(技術)
新製品の開発、オーダーメイド対応、型材の設計、部品の選定、原価計算などを主な業務とし、お客様からのニーズに対して、素材特性や強度、安全性やコストなどを考慮し、用途を満たす製品設計を行っていきます。 (2)【正社員】総務・人事職 福利厚生や社内行事の企画・立案、社宅の管理等から、採用や社会保険の手続き、給与計算、人事制度の設計・運用等を行っていただきます。様々なことに携わることができ、スキル・経験を身につけることができます。 |
応募資格 | (1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職
専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職
大阪 |
勤務時間 | (1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:50~17:30(休憩:45分) |
職種・仕事内容の詳細 | 【設計職(技術)】
新製品の開発、オーダーメイド対応、型材の設計、部品の選定、原価計算などを主な業務とし、お客様からのニーズに対して、素材特性や強度、安全性やコストなどを考慮し、用途を満たす製品設計を行っていきます。 製品設計は、標準品の開発・改良や、お客様個別のご要望に応じたオーダーメイド(小型製品~大型製品まで)など様々な製品の設計を行います。 そのためあらゆるオーダーに対して貪欲に取り組み、スキルを獲得し、より大きな案件を手掛けていくサイクルを地道に経験していくことが必要です。 例えば、昇降作業台では電気・油圧・空圧を使うため、機械だけでなく幅広い知識が必要とされますので、学生時代に「新しいこと」や「学んだことのないこと」でも様々なことにチャレンジをし、トライ&エラーを繰り返しながらも自己成長されてきた経験を生かすことができます。 オーダーメイド製品はもちろん、既製品においても更に安全で快適な使いやすさを追求するために、そして何よりお客様のご要望を形にしていくお仕事だからこそのやりがいがあります。 営業・製造とも連携しながら、柔軟かつ前向きな発想と行動を実践し、私達のものづくりを引っ張っていくお仕事をお任せします。 【総務・人事職】 「より安全に作業できる製品がほしい」「現場環境に合った製品がほしい」等々、お客様のニーズのヒアリングから提案、製品設計・製作、納品後のアフターケアまで一気通貫して対応している営業職・設計職(技術)・製造職の社員が業務に専念できるよう、総務・人事職として会社全体の運営をサポートするお仕事です。 具体的には、総務業務として、福利厚生の企画・立案、社内行事の企画・運営、社宅の管理等。 人事業務として、採用業務や社会保険の手続き、勤怠管理、給与計算、人事制度の設計・運用等を行っていただきます。 業務の範囲は広いですが、様々なことに携われるので、スキル・経験を身につけることができ、日々法改正などで情報がアップデートされていくため、新しい情報を収集し、改善や企画・提案などに携わっていただけます。縁の下の力持ちとして社員の皆さんが働きやすい環境づくりができることがやりがいにつながります。 社内外の多くの人と関わる機会が多いため、学生時代に多種多様な方々とコミュニケーションを取ってきた経験がある方は、そのスキルを存分に活かしていただけます。 |
採用ステップ&スケジュール | 1.説明会(WEB)
2.OpenES(もしくは履歴書)提出 3.一次面接(WEB・対面) 4.適性検査(WEB) 5.最終面接(対面) 6.内定 内定まで最短3週間! 最終面接は交通費支給! |
提出書類 | エントリー時に、OpenESもしくは履歴書をご提出ください。
最終面接時に、成績証明書・卒業見込証明書のご提出をお願いしています。 |
応募資格補足説明 | ご入社までに普通運転免許取得をお願いしています |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職
専門/高専 卒業見込みの方 月給:222,385円(一律手当含む) ※基本給:217,385円 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:246,385円(一律手当含む) ※基本給:234,385円 大学院 卒業見込みの方 月給:246,385円(一律手当含む) ※基本給:234,385円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律調整手当:7,000円(固定給に含む) 一律地域手当:5,000円(固定給に含む) 備考:一律調整手当は、大卒・大学院卒の方にのみ適用 通勤手当(当社規定により全額支給) 残業手当(全額支給) 遠方からお越しの方(自宅から通勤が困難な方)には社宅制度あり(家賃補助上限60,000円)※30歳まで 引越し費用(会社負担) 食事補助手当(社宅利用者には3年を限度に15,000円/月) |
昇給 | (1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職
年2回 備考:年2回(夏季・冬季) プラス業績に応じて決算賞与あり (前期決算賞与:基本給の約6か月分) |
休日・休暇 | (1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職
完全週休2日制(土日祝) ※当社カレンダーによる 年間休日:119日 有給休暇:10日 ※入社日より付与 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:他にもアニバーサリー休暇(1日)など特別な休暇があります。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度(勤続満3年以上) がん保険加入制度(会社負担) 永年勤続者表彰制度 通信教育(年1回1講座修了時全額会社負担) 資格取得応援制度 慰安旅行補助金制度 テレワーク制度(適用要件あり) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】設計職(技術)(2)【正社員】総務・人事職 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年3月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:66.6%
3年以内女性採用割合:33.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.0年(2024年3月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 42.6歳(2024年3月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:入社研修
階層別研修 ハラスメント研修 等 新入社員研修を実施した後も先輩社員の方とのOJT研修を通してしっかりサポートいたしますので、ご安心ください。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育講座(100コース)受講(修了時全額会社負担)
資格取得応援制度(資格取得時に受験費用を会社負担) |
||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:<自己申告制度>
自分を取り巻くライフイベントやキャリアアップ、またプライベートな事情も含めて自分の意見を会社に伝える制度 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:設計開発要員、認定安全検員、受入検査員、出荷検査員
社内にて講座受講、OJT等により認定します。 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 13.5時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 14.0日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
GEMSTEPが“iF デザインアワード 2016”を 受賞~世界的な権威あるプロダクトデザイン賞に選出されました! ~ | ※デザインアワードとは?
工業デザインの振興を目的に1953年に設立されたデザイン賞で、インターナショナルフォーラムデザインが主催。毎年、トップクラスのデザイナーや企業のデザイン責任者などがデザイン品質、革新性、機能性、人間工学、環境適合性、ユニバーサルデザインなどの基準に基づいて厳正に審査を行い、優れたデザインを選定する。工業デザイン発祥の地ヨーロッパの権威ある賞として、最も著名な国際的デザイン賞の一つ。 |
---|---|
第52回(2018年度)グットカンパニー大賞が発表され、<近畿地区>優秀企業賞に選ばれました。 | ※グッドカンパニー大賞とは?
公益社団法人 中小企業研究センター主催 URL:https://www.chukiken.or.jp/ 全国の中小企業の中から経済的、社会的に優れた成果を挙げている企業を選んで贈られる、わが国で最も歴史と実績のある中小企業のための賞です。 |
働く環境実績 | 2013年3月 東大阪モノづくり大賞 銀賞
2019年2月 グッドカンパニー対象 優秀企業賞 2019年9月 学生に教えたい”働きがいのある企業”大賞 特別賞 2019年~2024年 健康経営優良法人 認定 |
アイデアシャワー制度 | 製品の提案や業務改善提案など、新しい考えを取り入れ、社歴・年次を問わず誰もが意見を上層部に伝えられる制度
優秀なアイデアには表彰もあり、社員の挑戦する姿勢を応援してくれる会社です。 |
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催中♪
リクナビ上の「説開会・面接予約画面」からご予約いただいた方に順次URLをお送りします。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月10日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。