| 業種 | 外食・レストラン・フードサービス 食品/商社(食料品)/その他専門店・小売 | 
|---|---|
| 本社 | 東京 | 
| 残り採用予定数 | 50名(更新日:2025/10/30) | 
|---|
| リクナビ限定情報 | 
|---|
| 大卒・営業総合職・グローバルコース | 51~100名 | 
|---|---|
| 大卒・営業総合職・関東ローカルコース | 51~100名 | 
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 853名 | 
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 51~100名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月30万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | 履歴書、成績書 | 
| その他の ポイント | 海外で働ける、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる | 
| 採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 51~100名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月28万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | 履歴書、成績書 | 
| その他の ポイント | 海外で働ける、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる | 

| 職種 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) | 
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) とんかつ事業「松のや」 牛めし事業、カレー事業、鮨事業、ラーメン事業、カフェ事業、ステーキ事業、外販事業 ほかフランチャイズ加盟店への食材などの販売、及び経営指導 | 
| 応募資格 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) | 
| 勤務地 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、海外 備考:勤務地域選択制度 ・グローバルコース ※全国転勤あり ※昇格の制限なし(給与最大) ・ローカルコース(関東圏、関西圏、東海圏、北信越圏、北海道・東北圏、中国・四国・九州圏) ※地域内の引っ越しを伴う転勤あり ※エリアマネジャーまで昇格可(一部地域は店長まで) ・エリア限定(時間非限定)コース ※引っ越しを伴う転勤なし ・エリア限定(時間限定)コース ※引っ越しを伴う転勤なし ※深夜勤務なし | 
| 勤務時間 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) 【変形労働時間制】 実働時間(1日):平均8時間 備考:勤務時間は店舗により異なります | 
| 採用ステップ&スケジュール | ■エントリー方法 まずはリクナビより「エントリー」をお願いします エントリーして下さった方には、 優先的に採用情報等をお送りします。 ■選考フロー 選考フローをWEB化しております。 (最終面接は原則対面で実施しております) ※エントリー時のエントリーシートの提出はありません。 1.会社説明会(WEBor対面) 2.WEB適性検査 3.最終面接前面談(WEB) 4.最終面接(対面) ※WEB説明会および面接はすべてLIVEとなります。 | 
| 応募資格補足説明 | ■募集学部・学科 全学部・全学科 大学院、大学、短大、専門 ■募集人数 100名 | 
| 採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 | 
| 給与 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:204,000円~247,000円(一律手当含む) 高専 卒業見込みの方 高専 卒業の方 月給:202,000円~235,000円(一律手当含む) 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:206,000円~265,000円(一律手当含む) 大学/大学院 卒業の方 月給:208,000円~265,000円(一律手当含む) | 
|---|---|
| 手当 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) 下記は基本給に含まない。 住宅手当・通勤手当(上限50,000円)・残業手当(1分単位)・深夜手当 ※住宅手当は地域や世帯主、非世帯主によって異なります(2,000~22,000円) | 
| 昇給 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) 備考:人事考課による | 
| 賞与 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) 年2回 備考:6月、12月(2023年実績) ※平均3.5か月(組合員平均) | 
| 休日・休暇 | (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) 月9~10日休み(ローテーション制) 年間休日:116日 有給休暇:10日 ※初年度10日 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:特別休暇、長期休暇制度有(年2回)、アニバーサリー有給制度 | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:制 度/社員持株制度、産前産後育児休業、介護休業、カフェテリアプラン、 奨学金返済支援制度(10年間、月額制限無しで最大200万円返済支援) 自己啓発マネジメントプログラム制度、LTD制度、 語学資格取得報奨金 勤務地限定制度、各種テーマパーク・レジャー施設割引制度 設 備/寮(年齢制限等入寮規定あり) その他/食事補助 | 
| 試用期間 | ■期間 (1)【正社員】営業総合職(ストアマネジャー、エリアマネジャー候補) 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし | 
| 研修・見習い期間 | なし | 
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 
 (2025年3月31日時点) | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 | 
 3年以内男性採用割合:65.5% 3年以内女性採用割合:34.5% | ||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 8.6年(2025年3月31日時点) | ||||||||||||||||
| 平均年齢 | 37.6歳(2025年3月31日時点) | ||||||||||||||||
| 研修 | あり:○新入社員研修…接客エクスペリエンス、調理エクスペリエンス、食品衛生責任者講習、 防火管理責任者講習等 ○ストアスタッフ研修…運営力向上研修、コミュニケーション+セルフコントロール、 商品衛生管理研修、金銭・労務管理研修、顧客対応研修(基礎)、 計数管理研修(基礎) ○ストアチーフ研修…時間管理+PDCA研修、計数管理研修(初級)、顧客対応研修(初級)、 衛生管理研修、アルバイト定着率向上研修 ○ストアマネジャー研修…計数管理基本研修、特殊事例研修、ティーチング研修、 工場見学 ○ブロックマネジャー研修…上級計数管理研修、上級コミュニケーション研修、 部下育成研修、工場見学 ○エリアマネジャー研修…営業部Mt、AM 事務実務研修、AM 評価者研修、 AM 運営力向上実践研修 | ||||||||||||||||
| 自己啓発支援 | あり:○自己啓発マネジメントプログラム制度 ・各部門に関する専門スキルの能力アップが目的! ・企業として自己啓発を推進! ・補助支給上限35,000円/年 ※複数回の申請可 Ex.通信教育、社外セミナー、資格取得(調理師、販売士、簿記等) ○カフェテリアプラン ・利用者自らが必要な福利厚生を自由に選択可能。 ・自己啓発や業務負担軽減が目的。 ・1人1年度 上限50,000円 Ex.パソコン購入、旅行(研修、個人)、健康管理(人間ドック、スポーツクラブ会費)、 ビジネス誌・業界専門誌購読 | ||||||||||||||||
| メンター制度 | あり:○インストラクター制度 全国各地に教育研修担当社員を配置し、OJTと通して主に新入社員の教育を行う。 またメンターとして新入社員の相談窓口としての役割もこなす。 〇wellbeingセミナー(入社2・3・4年目の社員が対象) 「仕事のやりがい」について学ぶ機会にすると同時に、同期の交流を深める機会です。 ※別途懇親会もあり ○同期会 入社3年以内の社員を対象に、自分自身への見直しの機会、同期の存在を確認する機会を設け、自分の中の新たな気付きや皆で相談しあえる職場環境を再確認する為。 | ||||||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | あり:自己申告書、営業部インタビュー、評価制度、社内公募制度 | ||||||||||||||||
| 社内検定等の制度 | あり:○接客調理技術認定 ○e-learning | ||||||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | 23.9時間(2024年度実績) | ||||||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | 5.6日(2024年度実績) | ||||||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) | 
 (2024年度実績) | ||||||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | 
 (2025年3月31日時点) | 
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 | 
|---|
| 提出書類 | ・履歴書 ・健康診断書 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 を提出していただきます。 尚、返却はしておりませんのでご了承下さい。 | 
|---|---|
| 選考方法 | WEB適性検査、個人面接 | 
| 研修 | 有り:新入社員研修制度、階層別研修制度(ストアチーフ・ストアマネジャー・ブロックマネジャー・エリアマネジャー他)、社外研修を実施 | 
| 【WEB説明会】 | ほぼ毎日WEB説明会を実施しており、最終面接以外はご自宅から参加ができます。 詳細は説明会予約画面からご確認ください。 | 
| リクナビ限定情報 | 
|---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 | 
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up 
 | 
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up 
 | 
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 | 
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年10月31日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。