株式会社レッティレッティ

株式会社レッティ

IT・ソフトウェア(自社製品/受託/常駐)
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.40 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.60

先輩社員にインタビュー

技術部
社員(24歳)
【出身】愛知大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 設計 ・製造 ・テスト ・保守
・プログラムの設計作業
・プログラムの開発作業
・作成したプログラムのテスト実施
・既存のシステムの保守
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがい、達成感
自分が携わった修正に対して、「以前と比べて非常に良くなった」と言う言葉を頂いたことがあります。
苦労した点や、工夫した点を認めていただけ為、とても嬉しく、また、やりがいを感じました。
自分が頑張って作成したものが期待通りに動いたときに達成感を得られる点、
常に新しいことに挑戦ができる点が
楽しいと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員を大切にする社風
「会社の中の一社員」という考えが多い中、
社員一人一人を大切にしていることが、理念や制度から感じ取れたため志望しました。
実際、フレックス制により柔軟な働き方ができる、休暇の取得もしやすい等
とても働きやすい環境であると感じています。
また、社内の風通しも良いため、楽しくお仕事ができる点がいいと感じています。
 
これまでのキャリア ・iosアプリの開発
・勤怠システムの保守

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は結果的に自分に合っていると思える職業・会社に勤めることができていますが
就職活動を終えた直後は、もっと熱心に企業研究をするべきだったと反省していました。
「自分に合っている職業か」という点については実際にやってみないとわからないと思います。
しかし、「自分に合っている企業か」は実際に会社を訪れてみたり、調べてみたりすることで分かることがあると感じます。
様々な企業に興味を持ち、積極的に行動すると後悔のない就職活動ができると思います。

株式会社レッティの先輩社員

設計 ・製造 ・テスト ・保守

技術部
社員
中京大学 情報理工学部 情報システム工学科

主にプログラムの製造を行っています。

技術部
社員
愛知工業大学情報電子専門学校 情報ネットワーク科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる