株式会社ウィルグループウィルグループ

株式会社ウィルグループ

東証プライム市場上場/人材派遣・人材紹介
  • 株式公開
業種 人材サービス(人材紹介・人材派遣)
コンサルタント・専門コンサルタント/広告/教育関連/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.43 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.54

先輩社員にインタビュー

コールアンドオフィスデザイン事業部 西日本営業部 部長
梶浦 彩(38歳)
【出身】武庫川女子大学  英文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 チームのみんなが自分らしく働ける組織つくり!!
コールアンドオフィスデザイン事業部の西日本営業部の責任者として、7支店(名古屋・大阪・広島・北九州・福岡・熊本・沖縄)の売上管理・営業・育成等、全般を行っています。
コールアンドオフィスデザイン事業部としては、今期から幹部社員が大幅に変わったこともあり、改めて成長に向けての土台つくりを行っていく重要な1年になると思っています。
私自身のミッションは、業績の達成はもちろんですが、今後ウィルグループを担っていくであろう若手社員が自分らしく、やりがいをもって働いていけるそんな組織を作っていきたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長、前進している感覚を持てることが結果につながる!
チームで戦っている、チームで成長している、楽しんだことが結果に繋がっている!と全身で感じられるこの感じが大好きです。それぞれやるべき役割がありますが、チームで目標を追いかけているので、メンバー同士で積極的なコミュニケーションをとりながら仕事を進めています。
私は支店長やMGRとやり取りし、支店のメンバー育成や運営、管理などにおいて、一緒に考えていく役割なので、いろいろな支店のいろいろなメンバーと携わることができ、毎日とても刺激になります。
一番うれしいのは自営業部のメンバーの成長を感じられるとき!賞をとったり、昇格したり、お客様から評価を頂いたりと、、そういったことが自分自身のやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「何をするかよりも、誰とやるか」
「ベンチャー企業にいきたい!」という思いだけで業界を絞らず就活をしていました。
そんな中、たまたま見つけたウィルグループの説明会で出会った社員一人一人がキラキラと輝いていて、率直に「この人たちの仲間になりたい!」と思ったことが入社を決めた理由でした。「何をするかよりも、誰とやるか」が自分には大切だと感じたことを覚えていますし、今でもそれは変わらないです。
ウィルグループから内定1社目でしたが「どの決断が正しいかではなく、この決断を正しいものにしていけるかどうかは自分次第だ」という言葉を当時の採用担当から言われ、その言葉が原動力になっていると思います。
 
これまでのキャリア 2008/4:ファクトリー事業部 新卒入社

2011/3:コールセンター事業部 沖縄支店 支店長(3度の産休育休を取得)

2021/4:同事業部 西日本マネージャーとして異動

2023/4:同事業部 西日本営業部長就任

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一番自分自身と真剣に向き合うことができる貴重な時間だと思います。内定をもらうことにこだわってしまいがちですが、自分の価値観ってなんだろう、自分が幸せな状態ってどんな状態だろう、、としっかりと考える機会にしてほしいなと思います。今後の長い社会人人生において最初の会社はとっても大切です。業種や業界などでは無く、社会人1ページ目に誰がどんな絵を描くのかがとても大事です。
大変なこともたくさんあると思いますが、楽しんで頑張ってください!

株式会社ウィルグループの先輩社員

新規事業開発を通して会社と社員の未来を創る

ビジネスデザイン本部
矢野雄大
防衛大学校 理工学群応用科学科応用化学専攻

求職者とクライアント様を”繋げる”役割を担う

テックキャリア事業部
片山知聡
近畿大学

人と人とを結ぶ瞬間に携わる

ヘルスケア事業部
山脇 麻祐
武庫川女子大学 健康・スポーツ科学科

人のキャリアと向き合う"責任とやりがい"

コールアンドオフィスデザイン事業部 横浜支店
池田 安希
東海大学 観光学部 観光学科

「働く」を通じて自己実現できる組織を創出する

ヘルスケア事業部
武田 大和
拓殖大学 国際学部国際学科

PMIとして働いています

WIL海外戦略本部 海外戦略部 ローカルビジネスグループ
田中マイク
早稲田大学 国際教養学部 国際教養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる