福岡トーヨー株式会社フクオカトーヨー

福岡トーヨー株式会社

LIXILフランチャイズチェーンの運営
業種 商社(建材・エクステリア)
住宅/不動産
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ビルダーサポート事業部 営業
平岡 佳大(25歳)
【出身】熊本県立大学  総合管理学部総合管理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 LIXIL商品、建材の法人営業
建築工事にかかわる商品を、工務店様に販売するBtoBの営業をしています。飛び込みの営業ではなく、既存のお客様とのやりとりがメインになるので、人間関係を良好に保つことが重要です。そのため、細かい報連相やお客様との約束事を大事にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「お兄さん、爽やかだね!これからよろしくね!」
入社して半年後、前任の営業担当と引継ぎのあいさつにお伺いした時の話です。初めてのあいさつということで少し緊張していましたが、笑顔をだせていたようで、お客様にそう言っていただけました。嬉しい気持ちと同時に、これからは自分が担当の営業としてしっかり対応していくんだという責任感を感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 法人営業で長い歴史があり、面接時の会社の雰囲気の良さを感じられたこと
転職をする際に、営業職に就きたいと考えていましたが、飛び込みの営業は自分の性格上向いていないと思い、法人営業の会社を探していました。会社説明を受けてみると、50年近くの歴史がありましたので、会社としての土台がしっかりしそうという印象を受けました。面接中も終始笑顔で話していただけましたし、面接を担当された方以外の社員さんも笑顔でお仕事をされているなと感じ、とても好印象でした。一緒に働く人が無愛想だと嫌だ!と思っていたので、ここでなら笑顔で働けると思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 前職:現場監督(2年間)→当社へ転職:営業(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事は楽しいことばかりではないし、条件がいいところばかりではないことを自覚しておけば、がっかりすることもないし、案外いいところに収まります。入社してしまえば、楽しめるかどうかは自分の気の持ちようです。

福岡トーヨー株式会社の先輩社員

ルート営業

営業1課 主任 (大牟田本店)
K・I
久留米大学 法学部 法律学科

営業サポート(事務)

営業サポート(大牟田本店)
M・M
久留米信愛女学院 ビジネスキャリア学科

不動産 営業

さくらエステート事業部 不動産部
川本 浩平
専修大学 経営学部 経営学科

メーカー代理店営業

FBS営業
山田翔天
久留米大学 人間健康学部 スポーツ医科学科

住宅資材の販売

フィールドセールス
櫻井 慶太郎
工学院大学 工学部 環境エネルギー化学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる