蒲郡信用金庫ガマゴオリシンヨウキンコ

蒲郡信用金庫

がましん/信用金庫/金融
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
共済/生命保険
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.89

先輩社員にインタビュー

豊橋支店
小笠原 美結
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の「相談窓口」である融資係をしています。
ロビー奥にあるローカウンターにて、マイカーローンや住宅ローンなどの「借入」の相談を受付しています。他にも「資産運用」や「相続」などお客様のご要望に合わせてさまざまな相談・対応も行なっています。「がましんに相談して良かった。また困った時はお願いね。」とお客様に言って頂けたときは、仕事にやりがいを感じます。たくさんのお客様のライフプランを一緒に考えることが多いため、金融の知識だけでなく、幅広い知識を身に付けることもできます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社1年目で「入賞」したこと。
社内に「提案制度」という有効な提案に対して表彰されるシステムがあり、日々の業務の改善や新しい仕組みを作るなどの「提案」を職員の誰でも出すことができます。この制度にて、複雑化する業務のなかで新たに一つのマトリクス表を提案し、入社1年目で入賞を頂きました。大学で学んだデザインが活かせたことや、仕事の経験・知識が浅い1年目でも評価されたことに嬉しく感じました。提案にあたっては、自分一人の力ではなく、周りの先輩方の温かい協力もあり、「入賞」するほどの良いものを作ることができたと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人生設計において欠かせない「お金」の事を学ぶことができる
人やモノの上には必ず「お金」があって、将来のライフプランにおいても「お金」の事を知らないと、「人の想い」だけではどうにもならない時があるから、まず世の中の「お金」の在り方、流を知りたいという気持ちから金融を選びました。また金融機関の中でもがましんを選んだ理由としては、地元であるとともに愛知県という日本の産業の中心部であるこの地域で一緒に成長したいという思いと、地域密着型でより「人」との関わりが近い信用金庫が自分に合っていると思いこの会社に決めました。
 
これまでのキャリア 平成29年4月入庫
    6ヶ月 預金担当
   10ヶ月 渉外担当
 3年4ヶ月 融資補助

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活の面接は「自分のプレゼン」です。人が人を採用しているので、ただの発表会にならず、相手の表情や声色にも意識しながらしっかりと対話できると良いと思います。人生で初めて自分自身と向き合う人も多いと思いますが、自分の強み・弱みをしっかり分析し、自分の言葉でプレゼンができるようにぜひ頑張ってください。

蒲郡信用金庫の先輩社員

個人先と法人先の渉外担当をしています

本店営業部
鈴木 駿佑

渉外係をしています。担当地区の個人のお宅や企業先の訪問をしています。

小坂井支店
石田 祐太郎

融資係。お客様との対話を通じた地域密着型の金融支援を行っています。

本店営業部
平岩 洋祐

渉外のチーフをしています

本店営業部
山田 祐輔

後方で預金業務をしています。

名古屋南支店
稲葉 美帆

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる