こんにちは!
ライヴェックス採用担当の下田です!
今年度、ライヴェックスには9名の新入社員が入社しました!
4~5月でみっちり研修をして、6月から営業に出ています。
入社後のイメージが学生の皆様に伝われば良いな、と思っておりますので是非ご覧ください♪
≪渋谷営業所 営業1部二課 Hさん≫
(1)ライヴェックスを選んだ理由
選考に含まれていたプレゼンテーションのロールプレイングが面白かったです。
他の企業でもそういったものはあり、少人数でのワークでしたが、
ライヴェックスは営業社員が一緒に考えてくれたので、質問などがしやすく自分に合っていると思いました。
また、説明会や選考の際の管理部の方の対応が親切で好印象でした。
(2)実際入社してみて感じたギャップ
選考の一部で、一度に多くの営業社員と対面する機会があり、
正直に言うと囲い込まれそうな雰囲気をその時は感じました。
いざ入社してみると、前のめりに距離を詰めてくる方々ではなく安心しました。
(3)営業に出始めての感想
入社してから2か月かけて丁寧に研修を行ってくれました。
研修の担当者は様々な部署の先輩が来てくれるため、社員全体の顔と名前が覚えやすかったです。
研修の中で、対お客様を想定した「ニーズ掌握研修」という研修が一番多く行われました。
お客様の要望を聞き出して物件を探す→物件について電話か対面でプレゼンするといった流れの研修です。
しかし、営業に出てみるとプレゼンの機会がほとんどない上に、あっても対面することは少なかったです。メールで資料を送り、電話でプレゼンといった流れが圧倒的に多いです。
さらに、電話でプレゼンをしようとしても「忙しいから後で見る」と断られるので、営業職の難しさを日々実感しています。
説明会や選考の際、学生の皆様にありのままの自分で受けていただき、
ライヴェックスのことも理解した上で選考を受けて欲しいという思いがあります。
なので、ライヴェックスの選考は堅苦しい雰囲気ではありません!
役員面接でも、面接中の会議室から、よく笑い声が聞こえてきます♪
もし選考の参加に迷われている方がいらっしゃいましたら、
ライヴェックスの選考には気軽にご参加いただければと思います!