こんにちは!
ライヴェックス採用担当の下田です!
今年度、ライヴェックスには9名の新入社員が入社しました!
4~5月でみっちり研修をして、6月から営業に出ています。
毎日、いろんなことを覚え、初めてのことを経験している新入社員へインタビューを行いました。
入社後のイメージが学生の皆様に伝われば良いな、と思っておりますので是非ご覧ください♪
≪本社 営業5部一課 Aさん≫
(1)ライヴェックスを選んだ理由
まず第一に、土日祝休みに惹かれました。
不動産会社は平日休みが多いのですが、ライヴェックスはBtoBなので土日祝休みでプライベートの時間が確保しやすいな、と思いました。
また、選考を通して社内の雰囲気と既存社員の人柄に惹かれ、入社しました。
(2)実際入社してみて感じたギャップ
元々そんなに時間に追われるイメージがなかったのですが、
営業前後の対応にかなり時間がかかり、質も量も求められるので忙しい時が多々あります。
主に、お客様のニーズの掌握・物件探し・資料メール・案内調整・案内・申込…など、
お客様が契約を締結するまで寄り添わなければなりません。
また、それを複数件抱えているので、情報整理が追い付かないことがあります。
(3)営業に出始めての感想
2ヶ月ほど研修で先輩や上司に学びましたが、本番では全く違うということを実感しています。
実際の営業活動では何が起こるかわからないので、アドリブで乗り切ることもあります。
直近であったのは、内見予定だったフロアが前日に紹介できなくなり、
業者の方が勧めてきたフロアを資料無しで詳細分からないまま当日内見しました。
イレギュラーなことが起きるときにアドリブが必要で、その知識などを営業活動で学ぶことが多いです。
「土日祝休み」が入社理由の一つだったと、今までに入社した社員からもよく聞きます!
私自身も、家族や友人との予定の合わせやすさを実感しています。
Aさんが言うように、研修でいろんなことを学んだとしても、
現場に出たら研修通りにいかないこともあるみたいですね…
様々なパターンの対応を通して柔軟な対応ができる営業マンになってほしいです!