| これが私の仕事 | 細部にまで気を配り丁寧な仕事を心がけています 入社当初は「まずは現場で経験を積め」と言われ、ひたすら現場に出て学ぶ日々でした。
 最初は右も左も分からず、職人さんや上司に言われたことをこなすのが精一杯でしたが、
 最近になりようやく図面も書き始め、仕事の幅が広がってきたと感じます。
 
 特に大切にしているのは、細部まで丁寧に確認すること。
 図面のわずかなズレが工程全体に影響を与えるため、慎重に取り組むよう心掛けています。
 
 また当社では現場ごとに所長が変わるため、
 多くの上司から異なる考え方やスキルを学べるのが特徴です。
 時には意見が異なることもありますが、仲間と情報を共有しながら対応しています。
 最近は後輩も増え、先輩としての責任を実感しながら日々成長しています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | スケールの大きいプロジェクトを経験できたことです 初めて図面を描いた時は、本当に嬉しかったです。
 これまで現場で学んできたことがちゃんと身についていると実感が持てました。
 しかもその案件は比較的大きなプロジェクトだったので、
 完成した建物を見たときの達成感は格別でした!
 
 施工管理の仕事は、ただ図面を描くだけでなく、それが実際に建築され、
 人々の生活や仕事の場になるという責任のある仕事です。
 
 仕事をする中で一番嬉しい瞬間は、
 竣工後に施主様から「ありがとう」と感謝の言葉を頂けた時です。
 その時は“この仕事をやっていて良かった”と心から思えます。
 中には竣工パーティーを開いてくださる施主様もいて、
 そういった機会を経験する度に「次はもっと頑張ろう」という
 大きなモチベーションになっています。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 建築の現場で活躍したいという夢を当社で叶えました 高校時代は技能コースで伝統建築を学び、宮大工になりたいと考えていました。
 しかし、実際に就職先を探す中で、自分に合う会社を見つけられず、
 宮大工の道は断念しました。
 
 それでも「建築の現場で活躍したい」という夢を諦めきれず
 総合建築の仕事に携われる当社に興味を持ちました。
 設計から施工まで、すべての工程に関われることが魅力で、
 幅広い経験を積める環境に惹かれました。
 
 もう一つの決め手は、社員旅行です。
 もともと海外に行ってみたいという気持ちがあり、
 会社の制度としてそうした機会があるのは魅力的でした。
 社員旅行では日常業務では一緒に働く機会が少ない人とも交流ができるため、
 職場の雰囲気をより深く知るきっかけになっています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 工業高等学校卒業後、2021年4月に入社。 建設工事部へ配属し、現在入社4年目。(2025年1月時点)
 |