日本システムデザイン株式会社ニホンシステムデザイン

日本システムデザイン株式会社

ソフトウェア開発/情報処理/自社パッケージ開発
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

システム部
原田康弘
【年収】非公開
これが私の仕事 某製造業の受託案件(営業支援システム)の開発
入社9年目です。現在は、某製造業の受託案件(営業支援システム)の開発に参加しています。工場に製造指示する為の図面(一品図と言います)を描く為のCADシステムの開発を今回初めて経験する事ができました。
VC++で開発する大変難しい仕事ですが、先輩から指導を受けながら一歩、一歩着実にスキルアップしていく実感と共に大変充実した毎日です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦労したシステムが順調に稼働し、お客様に高評価を頂いた時!
時には悩むことや苦労もたくさんあります。最終的に順調に稼働し、お客様に感謝の声を頂いた時は、技術者としてこれ以上喜ばしいことはありません。
また、社員のスキルアップや資格取得への支援にも積極的で、資格取得者には奨励金が出るなどの恵まれた環境があり、社会人としてだけではなく、個々の成長をサポートする体制も整っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しの良い雰囲気と充実した研修制度に惹かれました!
当社を訪問して感じたのは、少数精鋭で活気に溢れている社内の雰囲気でした。
話を聞いた先輩社員の人柄が良く、人間関係が良好で風通しの良い職場だと実感できたことが、決め手になったと思います。
また会社説明会では、コンピュータ関連の知識はなくても、入社後からの勉強で全然大丈夫!と話してくれたので安心でした。
実際、入社後には4ヵ月におよぶ充実した研修があり、しっかりとしたシステム開発の基礎が身に付きます。社内の平均年齢が若く、なんでも気軽に相談できるアットホームな雰囲気も魅力のひとつです。
 
これまでのキャリア 商社向け経理システムの開発
メーカー向けCADシステムの開発

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社は新鮮な風を社内に取り入れたいと思っているはずです。そうすることで社内の空気が活気づくからです。
なのでまずは元気な所、フレッシュな所をアピールしてください。慣れない内は面接などで緊張してしまい、かしこまってしまいますが、それだけで第一印象はとても良くなると思います。今だから使える「若さ」という武器を思う存分発揮して、就職活動をがんばってください!

日本システムデザイン株式会社の先輩社員

現在、大手食品メーカーの経営層向けのBIシステムの運用保守をしています

システム部
生野 淳史
京都産業大学 理学部

現在ある製造業の営業支援システム開発に携わっています。

システム部
川口真吾

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる