株式会社ワールドインテック R&D事業部ワールドインテック

株式会社ワールドインテック R&D事業部

研究開発/医薬・化学・素材・食品・化粧品/東証プライム上場
  • 株式公開
業種 化学
医薬品/食品/化粧品/医療機器
本社 東京、福岡
インターンシップ&キャリアの評価190件~200件
  • 総合評価
  • 4.52 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.61

先輩社員にインタビュー

匿名
【出身】明治大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 臨床開発モニター。新規治験薬の治験開始~承認申請
新規治験薬の承認に向けて、最新の疾患知識を学びながら、多くの病院、ベンダーとともに有効性、有害事象等も確認しながらモニタリングを実施する。
治験薬が承認された際には、子供を育てたかのような感動とともに達成感、使命感を感じられます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の提案内容により、症例進捗が早期終了した
いかに施設との関係を築くかが重要である。
キーとなる医師へのコンタクト、症例の吸い上げ、結果のトラッキングをすることで、施設のスクリーニングの結果をお互いに管理することができる。
症例エントリーに一番難しくしている要因を特定し、要因の解決方法を確認の上、必要に応じて他部署とともに責任医師への面談機会を作ったこともあった。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 外部就労をすることで、依頼者の立場で治験を実施できる
CROは多くある。
大きく分けて外部就労型、受託型となる。
どちらもメリット、デメリットがあるが、経験者は外部就労で依頼者側でタイムリーに進める方が無駄な残業を減らすことが可能である。
 
これまでのキャリア 外部就労型CRA(現職・現在2年10か月)

この仕事のポイント

仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分の強み、弱さを整理し、自分の興味、仕事への優先順位(給料、仕事とプライベートの割合等)を書き出してみてください。
おのずとどのような業界で仕事したいか見えてくると思います。

株式会社ワールドインテック R&D事業部の先輩社員

核酸医薬品の開発

R&D事業部 研究職
匿名
九州大学大学院 生物資源環境学府 生命機能科学専攻

マテリアルズ・インフォマティクス

R&D事業部 研究職
匿名
東京大学大学院 理学系研究科化学専攻

【最先端のがん研究】

R&D事業部 研究職
匿名
京都産業大学大学院 生命科学研究科 生命科学専攻

【高機能フィルムの開発】

R&D事業部 研究職
匿名
金沢大学大学院 自然科学研究科 生命科学専攻

分析・解析からの研究開発支援

R&D事業部 研究職
匿名
金沢工業大学大学院 工学研究科 バイオ・化学専攻

【製薬会社での製剤の品質保証】

R&D事業部 研究職
匿名
京都府立大学 生命環境学部 生命分子化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる