株式会社ワールドインテック R&D事業部ワールドインテック

株式会社ワールドインテック R&D事業部

研究開発/医薬・化学・素材・食品・化粧品/東証プライム上場
  • 株式公開
業種 化学
医薬品/食品/化粧品/医療機器
本社 東京、福岡
インターンシップ&キャリアの評価190件~200件
  • 総合評価
  • 4.52 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.61

先輩社員にインタビュー

匿名
【出身】千葉工業大学大学院 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 低分子医薬品の分析方法開発
私は現在、医薬品メーカーにて開発医薬品の分析技術開発チームに所属し、開発医薬品の物性を的確に分析する方法について研究しております。
日々、多種実験機器に親しむことができたり、
新規開発医薬品についての知識を積むことができて毎日が充実しています。
また、手法を改善するための提案をしたり、委託先との打ち合わせなどにも参加したりしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多種機器分析法の習得と分析手法の提案
現在、医薬品メーカーで就業しておりますが、配属3年目で商品が世間に出回るかどうかがかかっていた重要なプロジェクトを任されました。
ここでの経験・成功体験が非常に忘れられないものとなっています。
今まで取り扱ったことがなかった実験機器について見識を深めることができたり、
他部署との綿密な打ち合わせなどにも積極的に参加することでスケジューリングの大変さを知ることができたり、手順書等の作成に携わることができたり、多くの経験を積むことができました。
いろいろ苦労などありましたが、チームで進めたプロジェクトが成功し、商品が世の中へ出回ったときは非常にうれしかったです。
自分たちのやっていることが人々に大きく貢献できているんだということを実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 【魅力的だった社員同士の結束力の高さ】
就職活動をするにあたり、研究の仕事に従事したいと考えていましたが、1つのテーマだけにこだわらずいろいろな知識・経験を積むことができることを望んでいました。
その中でワールドインテックRDの入社説明会にて非常に感銘を受けました。
いろいろな経験を積むことができスキルアップできる環境があることに加え、社員同士の結束力が高く、明るい雰囲気かつ社員同士が意見を言い合える風通しのよさが非常に魅力的でした。
ここが入社の決め手になりました。私は入社して11年目になりますが、社員同士の結束力の高さは今でも魅力的で、この社風が大好きです。
 
これまでのキャリア 前職:バイオ研究支援事業(研究受託)(9年間)
ワールドインテックへ転職:化学材料メーカー(3年間)→製薬メーカー(現職:今年で8年目)

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分をありのままにアピールしていってください。
そして自分の持ち味を知りそれをどんどん表現していってください。
他人の意見に流されることなく、自分の意志・やりたいこと貫いていってほしいと思います。

株式会社ワールドインテック R&D事業部の先輩社員

核酸医薬品の開発

R&D事業部 研究職
匿名
九州大学大学院 生物資源環境学府 生命機能科学専攻

マテリアルズ・インフォマティクス

R&D事業部 研究職
匿名
東京大学大学院 理学系研究科化学専攻

【最先端のがん研究】

R&D事業部 研究職
匿名
京都産業大学大学院 生命科学研究科 生命科学専攻

【高機能フィルムの開発】

R&D事業部 研究職
匿名
金沢大学大学院 自然科学研究科 生命科学専攻

分析・解析からの研究開発支援

R&D事業部 研究職
匿名
金沢工業大学大学院 工学研究科 バイオ・化学専攻

【製薬会社での製剤の品質保証】

R&D事業部 研究職
匿名
京都府立大学 生命環境学部 生命分子化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる