株式会社ワールドインテック R&D事業部ワールドインテック

株式会社ワールドインテック R&D事業部

研究開発/医薬・化学・素材・食品・化粧品/東証プライム上場
  • 株式公開
業種 化学
医薬品/食品/化粧品/医療機器
本社 東京、福岡
インターンシップ&キャリアの評価190件~200件
  • 総合評価
  • 4.52 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.61

先輩社員にインタビュー

R&D事業部 研究職
匿名
【出身】九州大学大学院  生物資源科学府 生命機能科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 神経変性疾患の病態改善に関するスクリーニング業務
神経細胞を用いた、抗体や化合物のスクリーニングを行っており、in vitroの様々なアッセイを行っています。ミーティングなどにも参加し、プロジェクトの全体像や自分の役割などを意識しやすいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
2つの場所から刺激をもらうことができる
配属先にもワールドインテックにも尊敬できる方々がたくさんいらっしゃるので、両方面から多くを学ぶことができます。2つの場所に励ましあえる仲間や尊敬する方々がいることは、この仕事ならではのことでありたくさん刺激をもらえます。研修やエリア会などでワールドインテックの方々と話をしたときに、それをとても実感します。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き さまざまな経験をし、研究者として視野を広げることができる
就職活動を始める時に研究室の教授から、「卒業生がワールドインテックと言う会社で生き生きと仕事をしている。」というお話をお聞きしたのがこの会社を受けようと思ったきっかけです。実際に入社し働いてみて、これから様々な知識と経験をさらに身につけていき、あらゆるところで生かしていくことができると感じています。また、資格手当も充実しており、モチベーションにもなっています。
 
これまでのキャリア 大学・大学院では細胞を用いた食品成分の機能性の研究を行っていました。細胞
を用いた様々なアッセイを行っていましたが、現在の業務でも役立っています。

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実際に働いている先輩の話を聞くことと、将来自分がどうなりたいかという、軸をしっかり持つことが大切だと思います。たくさんの人の話を聞き、自分をしっかり見つめ直し、その時にできることを全力で頑張ってください。

株式会社ワールドインテック R&D事業部の先輩社員

核酸医薬品の開発

R&D事業部 研究職
匿名
九州大学大学院 生物資源環境学府 生命機能科学専攻

マテリアルズ・インフォマティクス

R&D事業部 研究職
匿名
東京大学大学院 理学系研究科化学専攻

【最先端のがん研究】

R&D事業部 研究職
匿名
京都産業大学大学院 生命科学研究科 生命科学専攻

【高機能フィルムの開発】

R&D事業部 研究職
匿名
金沢大学大学院 自然科学研究科 生命科学専攻

分析・解析からの研究開発支援

R&D事業部 研究職
匿名
金沢工業大学大学院 工学研究科 バイオ・化学専攻

【製薬会社での製剤の品質保証】

R&D事業部 研究職
匿名
京都府立大学 生命環境学部 生命分子化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる