業種 |
鉄鋼
機械/設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/重電・産業用電気機器
|
---|---|
本社 |
東京
|
鉄鋼業を取り巻く環境は、今までにないスピードで大きく変化しています。こうした環境のなかで企業価値を高め、成長していくために、私たちはスピーディかつ果敢に課題に挑戦し、行動して参ります。
自動車やビル、橋梁、船舶、家電製品などあらゆる産業に用いられる鉄。日本製鉄は、世界トップレベルの粗鋼生産量と技術力で世界中の鉄鋼ニーズに応えています。鉄は社会基盤を整備し、経済発展を遂げるために欠かせない素材。今後も、新興国を中心とした経済発展に牽引され大幅な需要が期待されます。日本製鉄は高い商品開発力、生産技術力を生かした高機能商品を世に送り出すことで、鉄鋼産業のリーディングカンパニーとして世界の製造業と人々の暮らしを支えます。 写真/世界最大級の高炉設備を所有する東日本製鉄所 君津地区(千葉県)
世界中で製鉄に関わる技術競争は激化しており、また各業界から幅広いニーズに対応できるソリューションも求められています。そのような中でも、日本製鉄の最たる強みは、常識を覆す技術力。例えば、永遠の命題「薄くて、強い鉄」を世界最高レベルで実現する高強度鋼板「ハイテン」。こうした技術力が、日本製鉄の競争力の源です。また、先端技術を研究する総合技術センターでは、技術開発の他に、全社の知識を集め、ユーザーや他業界などを横断していく仕組みを構築。高度化したニーズに対応しています。今後も、日本製鉄は技術の先進性を追及し、国際競争力を高めていきます。
環境に負荷の高い鉄鋼業だからこそ、日本製鉄は「鉄づくり」の技術を用いて、「持続可能な社会」の構築に向け、直面する環境・エネルギーの課題に貢献をしています。例えば、軽くて強い鉄を開発することで、自動車の軽量化による燃費性能の向上を実現。間接的にではありますが、地球規模でのCO2削減に貢献しています。直接的には、製鉄プロセスにおける徹底した環境負荷軽減の努力を行っています。製鉄所で使用される水のリサイクル率は90%を達成。また製鉄の際に発生する副生ガスを100%有効活用することで、エネルギー効率60%を実現しました。さらに、製鉄で培った技術を国外に提供することで、世界レベルの環境保全に寄与しています。
事業内容 | 鉄鋼製品の製造・販売 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 橋本 英二 |
設立 | 1950年4月1日 |
資本金 | 4,195億円 |
従業員数 | 106,068名/連結
28,331名/単独 (2023年3月) |
売上高(連結) | 7兆9,755億円(2023年3月)
|
平均年齢 | 38.5歳(2023年) |
事業所 | 本社/東京
支社・支店/大阪・札幌・仙台・新潟・名古屋・広島・福岡 製鉄所/北日本製鉄所(室蘭、釜石)、東日本製鉄所(鹿島、君津、直江津)、名古屋製鉄所、関西製鉄所(和歌山、海南、堺、製鋼所、尼崎)、瀬戸内製鉄所(広畑、堺、東予、神崎)、九州製鉄所(八幡、大分、光) 研究所/REセンター(富津)、波崎研究開発センター、尼崎研究開発センター、各製鉄所技術研究部 海外事務所/ヒューストン、メキシコ、サンパウロ、ベロオリゾンテ、デュッセルドルフ、ドバイ、シドニー、北京、上海、広州、シンガポール、ジャカルタ、バンコク、ニューデリー、ホーチミン、ハノイ、ムンバイ |
関連会社 | 日鉄エンジニアリング(株)、日鉄ソリューションズ(株)、日鉄ケミカル&マテリアル(株)、日鉄ステンレス(株)、大阪製鐵(株)、王子製鉄(株)、日鉄建材(株)、日鉄鋼板(株)、日鉄ドラム(株)、日鉄SGワイヤ(株)、日鉄鋼管(株)、日鉄物流(株)、NSユナイテッド海運(株)、日鉄物産(株)、日鉄溶接工業(株)、日鉄テックスエンジ(株)、黒崎播磨(株)、日鉄テクノロジー(株)、日鉄興和不動産(株)、など |