業種 |
建設
建材・エクステリア/その他製造 |
---|---|
本社 |
秋田
|
「株式会社中央建装」は1980年に創業して以来、商業施設や店舗、飲食店などの内装仕上げを行う建設業のほか、自社工場での家具・木製建具製作し・据付を行っているモノづくりの会社です。40年以上にわたって培った技術力を駆使し、本社兼工場がある秋田県内を中心に、東北から関東まで幅広いエリアのお客様の「こうしたい」という想いを形にしています。
中央建装は「私たちは作業効率をクオリティに変えていく。」を掲げ、商業施設・店舗・飲食店の内装仕上工事業、総合建築工事業のほか、木製家具・木製建具を自社工場で製作している会社です。お客様の「こんなモノをつくりたい」という要望に対し、打合せと現場調査を重ねつつ素材の選定から仕上げまで提案。そこから自社一貫体制で製図、製作、施工作業までワンストップで行い、スピーディかつ高品質なモノづくりによってお客様から高い評価をいただいています。決して大きな会社ではありませんが、確かな技術力と実績を着実に積み重ね、対応エリアを本社がある秋田県外にも広げながら、地に足をつけた経営を持続しています。
当社で働く上でのやりがいは、オーダーメイドの高品質なモノづくりでお客様に満足を提供できることです。施工管理は商業施設や様々なジャンルの店舗の内装工事を手がけ、お客様一社一社異なるご要望を形にしています。流行を先取りした個性的な空間の内装工事も多いため、工事案件一つひとつに対して常に新鮮な気持ちで臨むことができます。また自社工場での家具・建具・什器の製作は手作業が中心です。自らの技術力で、設計図やデザインに込められた思いを形にする。オリジナリティあふれる空間に溶け込んだ家具をお客様がうれしそうに眺めている光景を見たときには、家具製作のスペシャリストとして大きな達成感を味わえるはずです。
せっかく高い技術力を身につけたのに、家庭の事情で好きな仕事を続けられないのは、非常にもったいないことです。女性社員が複数名在籍している当社では、産前・産後休暇や育児休暇の取得はもちろんのこと、有給休暇の消化も推進しています。社長は仕事と家庭の両立に細やかに配慮しているため、結婚や子育て、介護といったライフイベントに直面した際にも無理なく続けられる働き方の相談にのっています。このほか、趣味や大切な人とすごす時間をたくさん確保できるよう残業時間の軽減に向けた取り組みも。現在は残業を月平均20時間以内に収め、オンとオフのメリハリをつけて働ける就労体制を築いています。
事業内容 | ◎商業施設・店舗などの施工
◎木工家具・建具の製作・取付 ◎建築工事業(建築一式工事) |
---|---|
設立 | 1989年1月(創業1980年1月) |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 32名(2024年2月時点) |
売上高 | 10億6000万円(2023年実績)
7億2000万円(2022年実績) 9億4000万円(2021年実績) |
代表者 | 代表取締役 佐藤 広幸 |
事業所 | 秋田本社・製作工場/秋田県秋田市寺内字蛭根85-62 |
沿革 | 1980年…佐藤正弘が個人事業主として創業
1989年…有限会社中央建装へ組織変更 1998年…株式会社中央建装へ組織変更 2016年…秋田本社を現在地へ移転 2017年…2代目代表取締役 佐藤広幸 就任 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。