| 大卒・営業職 | 6~10名 |
|---|
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 173名 |
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
|---|---|
| 初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
| 選考例 |
|
| 応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
| その他の ポイント |
20代社員比率30%以上、家族手当あり |
| 職種 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)(2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー(5)【正社員】施工監督 (6)【正社員】設計士 (7)【正社員】職人 |
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)
家づくりの総合的なサポート・提案業務 (2)【正社員】ワークプロデュース(事務) 会社を運営していくうえで必要な様々なバックオフィス作業 (3)【正社員】グラフィックデザイナー 会社の広告物の制作業務 (4)【正社員】Webデザイナー 社内システム・ホームページの作成・管理業務 (5)【正社員】施工監督 工事を円滑に進める為の工程・業者・品質・安全の管理業務 (6)【正社員】設計士 建築物の設計や工事監理業務 (7)【正社員】職人 お客様の住宅やモデルハウスなどの住宅建築、住宅施工に関わる業務 |
| 応募資格 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)(2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー(5)【正社員】施工監督 (6)【正社員】設計士 (7)【正社員】職人
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
| 勤務地 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)(2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー(5)【正社員】施工監督 (6)【正社員】設計士 (7)【正社員】職人
新潟 |
| 勤務時間 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)(2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) (5)【正社員】施工監督 (6)【正社員】設計士 (7)【正社員】職人 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間) |
| 職種・仕事内容の詳細 | 〇住宅コンサルタント(営業)
家づくりを通してお客様の幸せな暮らしの実現のために、さまざまなご提案をします。 プッシュ型の営業ではなく、お客様の悩みに寄り添い、課題を解決しながら進めていくコンサルティング型の営業スタイルです。 コンサルティング業務だけでなく、ブランドの宣伝・マーケティングにも関わることができるポジションです。 〈仕事内容〉 ・モデルハウスのご案内 ・お客様との商談 ・土地探し ・社内の各部門との調整 ・銀行や不動産会社とのやり取り ・出店計画の立案 ・自社ブランドの宣伝手法の立案・マーケティング など 〇施工監督 住宅の工事内容を引き継ぎ、工事が円滑に進むよう工程・業者・品質・安全の管理を行うお仕事です。社内のスタッフ、関連業者の方々とコミュニケーションを取りながら工事の管理を行います。 〈仕事内容〉 ・担当現場の状況把握・対応 ・関連業者さんとのやり取り ・建材及び資材の発注 ・各業者への工事依頼・相談 ・各種検査対応(外部検査員の検査立会) ・自社検査 ・各業者との連携会議 など 〇設計士 建築物の設計や工事監理をはじめ、建築に関する様々な業務を行います。 図面の作成では、お客様のご要望をそのまま聞き入れるのではなく、プロの観点からどうしたらより良い家になるのかを突き詰め、世界に一つだけの家を作り上げていきます。 〈仕事内容〉 ・プランニング ・現地調査 ・品質検査 ・各種申請業務など ・住宅品質向上に向けた施策の検討・実行 ・構造計算 ・気密検査 など 〇職人 自社職人として、お客様の住宅やモデルハウスなどの住宅建築、 住宅施工に関わるさまざまな業務を行います。 ご本人の適性を踏まえた上で専門知識をつけながら以下の各種職人の育成を進めていきます。 〈仕事内容〉 ・解体 ・大工 ・基礎 ・板金 ・タイル ・クロス ・電気工事 ・リペア ・外構 など 〇ワークプロデュース(事務) 会社を運営していくうえで必要な様々なバックオフィス業務や会社に必要な仕事そのものを生み出していきます。 〈仕事内容〉 ・会社運営における必要な業務の創出 ・来客対応、電話対応 ・データ入力 ・備品発注、資材管理 ・書類整理 ・社内イベントの設定・運営 ・関連業者様や会計士さんとのやり取り ・住宅コンサルタントのサポート など 〇マーケティング/デザイナー 各ブランドおよび、会社のマーケティングに関わる幅広い業務を行います。 その上で、専門的なデザイン業務・WEB制作業務など適性に応じた業務をお任せいたします。 【WEBマーケティング業務】 HPや集客数、広告物の問題点の洗い出し~改善、制作などPDCAを回しながら進めていきます。 【WEBデザイナー業務】 自社のWEBサイト、LP制作を行います。 現在、アップデートグループでは20以上サイトがあり、毎年新規サイト制作、改修をしています。 当社は分業制ではなく、ディレクション・WEBデザイン・コーディング・システム構築・アクセス解析の業務を一貫性で行っています。 〈仕事内容〉 ・WEBサイト構築 ・WEBサイト保守・運用 ・アクセス解析 〈使用言語〉 ・HTML/CSS ・WordPress 〈使用ソフト〉 ・Photoshop ・Illustrator 〈制作環境〉 ・パソコン:Windows10 ・エディタ:Visual Studio Code ・FTP:FileZilla ・バージョン管理:GitHub ・サーバー:さくらレンタルサーバー 【グラフィックデザイナー業務】 会社の広告物の制作をする仕事です。フォトショップやイラストレーターを使用し、 お客様の目に届くチラシのデザインやロゴ、バナーなどの制作を行います。 また、Webデザインや管理も行います。 〈仕事内容〉 ・チラシ、パンフレット等の紙面デザイン及び発注管理 ・現場告知用の幕やのぼり、看板のデザイン及び発注管理 ・Wordpressを用いたサイト管理 ・サイト用の画像編集、バナー作成 ・SNSの運用 |
| 採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
| 給与 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)(5)【正社員】施工監督
短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:227,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:43,000円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:250,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:47,000円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:営業職は歩合あり (2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー(7)【正社員】職人 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:200,000円 (6)【正社員】設計士 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:200,000円 大学 卒業見込みの方 月給:250,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:250,000円 ※基本給:250,000円 |
|---|---|
| 手当 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)(2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー(5)【正社員】施工監督 (6)【正社員】設計士 (7)【正社員】職人
■資格手当(資格に応じて社内規定により手当を支給) ■家族手当 ■役職手当 |
| 昇給 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)(2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー(5)【正社員】施工監督 (6)【正社員】設計士 (7)【正社員】職人
年1回 備考:社内評価にて査定の上で決定 |
| 賞与 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)(2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー(5)【正社員】施工監督 (6)【正社員】設計士 (7)【正社員】職人
備考:会社業績に応じて支給 営業職は歩合込み |
| 休日・休暇 | (1)【正社員】住宅コンサルタント(営業)
週休2日制(水・木曜日休み) 年間休日:120日 有給休暇:5日~10日 ※入社時:3日付与 入社半年後:7日付与 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 (2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー(5)【正社員】施工監督 (6)【正社員】設計士 (7)【正社員】職人 週休2日制(土・日) 年間休日:120日 有給休暇:5日~10日 ※入社時:3日付与 入社半年後:7日付与 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 |
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
| 試用期間 | ■期間
(1)【正社員】住宅コンサルタント(営業) 期間:3ヵ月 ※労働条件の変更なし (2)【正社員】ワークプロデュース(事務)(3)【正社員】グラフィックデザイナー(4)【正社員】Webデザイナー(5)【正社員】施工監督 (6)【正社員】設計士 (7)【正社員】職人 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
| 研修・見習い期間 | なし |
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年時点)
|
||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:66.1%
3年以内女性採用割合:33.9% |
||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 2.0年(2024年時点) | ||||||||||||||||
| 平均年齢 | 28.7歳(2024年時点) | ||||||||||||||||
| 研修 | あり:新入社員研修、営業職用内定者研修 | ||||||||||||||||
| 自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
| メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
| 社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | 6.5日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
該当者なし
|
||||||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | - |
| 受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
|---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年11月1日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。