株式会社OSKオーエスケイ

株式会社OSK

大塚商会グループ
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

R&D本部 AP基盤技術課
K.T
【出身】工学部 情報工学科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 製品のプログラムの基礎設計、部品開発、技術調査
開発する製品プログラムの技術的な方向性を決めたり、基礎部分について実際にプログラムを書いたりします。
手持ちの分野以外にも課題があると幅広く調査することもあり、技術的に最後の砦やその一歩手前、といった感覚で働いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
提案した新しい技術が全社的に採用された。
入社して3年目頃、作っていた製品プログラムが上手く動かず動作も遅いという状況で声を掛けられ、地道に対処したら20倍以上高速になって解決できたこと。
目の前の問題が十分明確だったので、プログラムに対する知識や経験を上手く活かすことができ良い経験でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 製品ラインナップが独特で幅広く取り組んでいること
プログラム等に興味があったこと、あとは自分なりに考えた将来性を中心に選びました。
入社当時、独立系商社である大塚商会の販売力、会計などのお金を扱うソフトウェアだけでなくその他情報共有に関する製品をトータルで扱っていたのが魅力的だったのを覚えています。
最終的には説明会などに行ってみて、社員の人だけでなく集まっている人の雰囲気も良かったので入社しようと思いました。
 
これまでのキャリア 製品開発(6年間)→技術研究(現職・今年で10年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

技術的には大変移り変わりの速い時世ですが、自分なりに将来を考え、良し悪しを判断できるようになれるととても良いと思います。

株式会社OSKの先輩社員

販売管理システムのパッケージ製品開発。主に機能の設計とテストを担当

R&D本部 SMILE1課
M.S
理学部 物理学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

自社ITサービスの開発、およびユーザーシステムの受託開発を行うエンジニア

ソリューション本部 カスタムソリューション3課
K.K
理工学部 数学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

会社の軸となるソフトの卸営業

マーケティング本部 アライアンスパートナー1課
S.O
経済学部 経営学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

販売店と一緒にソフトウェアでお客様の『困った』を解決!

マーケティング本部 アライアンスパートナー5課
R.M
経営学部 経営学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

製造業向けパッケージソフトを開発しています。

仙台開発センター 仙台開発2課
S.K
人文学部 人間文化学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

社内システムを色々と

開発センター第二開発部 第二開発3課
S.E
地球環境科学部 環境システム学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる