株式会社OSKオーエスケイ

株式会社OSK

大塚商会グループ
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ソリューション本部 カスタムソリューション3課
K.K
【出身】理工学部 数学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 自社ITサービスの開発、およびユーザーシステムの受託開発を行うエンジニア
自社ITサービスの開発ではシステム開発企画、ユーザーシステムの受託開発ではユーザーへの提案をし、システム開発では主に上流工程(要件定義、各種設計など)をしています。その他、プロジェクト管理も大事な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「実は他にも困っている事が…」システム稼働後に新たな相談をして貰えた
システム開発もモノづくり、この仕事はモノづくりとしての面白さがあります。が、もちろん大変さもあります。お客様からしたらプロに頼んだのだからできてあたりまえ、それについて直接感謝の言葉をいただくことはそれ程多くないかもしれません。それでもあるお客様で約1年間のプロジェクト期間を経てシステム稼働へこぎつけた際、「実は他にも困っている事があるから力を貸してほしい」と新しい相談をいただけたときは、これまでの仕事を通じ信頼を得られた結果だと思いとても嬉しかったことを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 取引先が多く、ユーザーが抱える様々な課題の解決に取り組めること
いろいろな困ったこと・課題をITで解決していく、お客様が抱える問題をお客様と共に解決していく、そういう仕事ができる会社をと思い選びました。取引先が多くいろいろなお客様と関われるのも魅力だと思います。
 
これまでのキャリア プログラム製造/テスト工程を担当(3年) → 各種設計工程を担当(2年) 
→ユーザー提案、要件定義~各種設計を担当(現職、今年で入社13年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は内定をもらうことが目的(ゴール)の活動ではなく、将来自分がしたい仕事をするためのスタートラインを決める活動です。ひとくちにシステムエンジニアといっても職務内容はさまざま、たとえ同じ会社の中であってもミッションによって全く異なります。そんな職種だからこそ、将来自分自身どんな仕事がしたいのか、できるようになりたいのか具体的なイメージを持つことが大切です。なりたい自分のイメージを持ち、ぜひそれを話せるようになって欲しいと思います。

株式会社OSKの先輩社員

販売管理システムのパッケージ製品開発。主に機能の設計とテストを担当

R&D本部 SMILE1課
M.S
理学部 物理学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

会社の軸となるソフトの卸営業

マーケティング本部 アライアンスパートナー1課
S.O
経済学部 経営学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

販売店と一緒にソフトウェアでお客様の『困った』を解決!

マーケティング本部 アライアンスパートナー5課
R.M
経営学部 経営学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

製造業向けパッケージソフトを開発しています。

仙台開発センター 仙台開発2課
S.K
人文学部 人間文化学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

社内システムを色々と

開発センター第二開発部 第二開発3課
S.E
地球環境科学部 環境システム学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

製品のプログラムの基礎設計、部品開発、技術調査

R&D本部 AP基盤技術課
K.T
工学部 情報工学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる