これが私の仕事 |
社内のITインフラ管理 社内の情報システム部門を担当しています。仕事内容は以下の通りです。
1. PC、サーバー、ライセンスなどの情報機器の管理
2. ITに関する社内のトラブル対応
3. 最新の技術を会社に取り入れるための検証
社内の方々が滞りなく業務を遂行出来るように、ITインフラの運用・保守をしています。ITについてより詳しくある必要があるため、様々な事を学ぶ必要がありますが、自分の知識が増えていく事に楽しさを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が身に付けた知識で社内の方をサポート出来た時、とても嬉しいです。 ITインフラに関する知識は、最初は教わる立場として先輩から学んだり、業務の中で身に付けていきますが、次からは自分が教える立場になります。社内で起きた問題について、自分が持っている知識を使って解決し、「ありがとう」と言ってもらえた時、とても嬉しく感じると共に達成感があります。時には自分で解決出来ないこともありますが、上司や先輩が親切に教えたくださるので、とても心強いです。そうした経験を通じて、自分の知識がどんどん増えていく事で、仕事のモチベーションも上がり、やりがいを感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
充実した研修制度、職場の雰囲気・社員の方の人柄の良さに惹かれた この会社を選んだ理由は2つあります。
1つ目は、充実した研修制度です。説明会や選考の中で、「研修期間がとても長く、プログラミングについて1から丁寧に教えて下さる」という事をお聞きし、教育にとても力を入れてくださっているようでしたので、入社しても安心してやっていけると感じました。
2つ目は、職場の雰囲気・社員の人柄の良さです。採用担当者や先輩社員の方のお話を聞かせて頂いた際、気さくに話しかけて下さり、とても話しやすかったです。また、実際に職場を見学させていただいた際も、暗い雰囲気はなく、皆生き生きと仕事をしている雰囲気が伝わってきたため、この会社なら自分もやっていけると感じました。 |
|
これまでのキャリア |
入社後10ヶ月間 研修期間
1年目~現在 情報システム部門 |