これが私の仕事 |
販売管理システムの開発 SC(スーパーカクテル)という販売管理システムの開発を行っています。入社1年目の1月にトレーニングセンターから開発1課に配属されたのですが、約2ヶ月間はSCの課題に取り組み、3月末から実際にお客様が使うSCのプログラム開発を行うようになりました。仕様の理解やコーディングに苦戦することも多いですが、課の先輩方や担当のSEさんに助けていただきながら仕事をしています。日々何かしらの学びがある仕事です。苦労して開発したプログラムが、無事にお客様に納品できたというお知らせを聞いたときは嬉しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
難しいプログラムの開発をやり遂げたとき 難しいプログラムを何とか完成させてSEさんにお渡しできたときが嬉しいです。担当になったプログラムは新規開発の計上プログラムで、やったことがないカスタマイズがたくさんあって私にとっては難易度が高いものであり、開発納期もあまり余裕がありませんでした。結果的に予定工数はかなりオーバーしてしまいましたが、分からない部分は先輩方に教えていただきながら進めて、何とか納期までには完成させることができました。開発中は大変でしたが、完成したときは達成感と、とても多くのことを学べたという充実感を感じることができました。後日、SEさんから「問題はなかったよ」と言っていただき、その言葉もとても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社の人たちの雰囲気 特に情報系に絞っていたわけではなく、いろいろな業界を受けていました。情報系の会社も数社説明会に参加していたのですが、この会社は特に研修期間が長く、文系でプログラミング経験のない私でも安心だと感じ、選考に進むことにしました。説明会のときから人事の方や先輩方がとても気さくに話しかけてくださり、会社以外のことなどもお話してくださって、3回あった面接もあまり緊張することなく臨むことができました。面接でも私がどんな人間なのかを引き出してくれるような質問が多かったり、自然に笑ってしまうような場面があったりして「この会社の人たちの雰囲気いいな」と思い、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
プログラマー(今年で4年目(うち研修期間11ヶ月)) |