これが私の仕事 |
最新技術や動向を調査、デモサイトの作成、開発者の支援等を行っています。 Webの世界を始め、モバイル、IoT、クラウドとITの世界の進化のスピードは衰える気配を見せません。日本のみの情勢を見ても、IT業界へのニーズは高度化とスピードがより一層高まっています。すばやく情報をキャッチアップし、技術検証を行うため、専門の部署を用意する会社も増えてきました。私が所属している部署も例にもれず、最新技術の調査、技術検証を行うことがメインの仕事の部署となります。会社の中の色んな方の要望、課題を聞き、解決するための技術の調査をしたり提案に使用するようなプロトタイプの作成といった業務を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
リーダーを努めたプロジェクトで特別賞を受賞することができた。 タブレット用のWebシステム開発でリーダーとなり、そのプロジェクトが社内コンテストで入賞することができました。JavaScriptの最新のフレームワークを使用したり、開発フローの自動化を推進したりと多くのことにチャンレンジしたプロジェクトで課題は多くあったのですが、課題解決に重要だったのは、「知ること」「試すこと」でした。どのようなロジックや技術があるのか。といったことはもちろん重要なのですが自分が本当に解決したい課題にマッチしているのか、あるいは方法は実際にやってみないとわかりません。多くの方法を試し、その経験を蓄積していくことで、柔軟に個人、あるいは会社の課題に対して対処ができるようになると感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
挑戦できる。成長できる。 新しい技術への挑戦ももちろんですが、弊社が抱える多くのお客様の持つ課題解決のための仕事も挑戦です。挑戦は大変な労力がいるかもしれませんが、挑戦したことは必ず自分の力になります。また、自分の自信にも繋がります。
新人の方に対する研修も充実していますし、新しい技術を有効活用するための技術研究を行う部署もある弊社は多くのことに挑戦できる土壌が形成されており、そういった点が魅力であると考えています。 |
|
これまでのキャリア |
開発(1年)→開発兼SE(4年)→開発(2年)→技術研究 |