こんにちは
内田洋行ITソリューションズ採用担当です。
今回は『この時期にやっておいてほしいこと』というリクナビのテーマについて更新します。
3月以降、就職活動も進んできたころかと思いますが、
改めて【今のうちに行っておいた方が良いことは何か?!】
ぜひ参考になれば幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。Tです。
今回は私が就活を振り返る中で、良かったと思うポイントをまとめていきたいと思います。
1. 事前準備
私が苦戦したのは、大学で学んでいたことが志望する業界と違いました。
また学生時代に力を入れて取り組んだ内容がうまく見つかりませんでした。
ですが、まずは自分のことを知るのが大事だと学びました。何をしている時が好き、あるいは嫌いじゃないかなどを振り返ると、その内容にあった仕事を見つけることができます。そして、興味のある分野をもとに企業情報やニュース等で深堀していくと、漠然としていた内容が具体的になっていきます。
2. 伝え方
就活は、書いたり話したりする場面が必然的に多くあります。
そのなかで自分が何を伝えたいのかを伝えなくてはいけません。
私は観光を勉強しておりましたので、勉強で頑張っていたことを表現するために観光について説明したのですが、ある面接官に「観光が好きなんだね」と言われました。振り返り、次の面接からは観光が好きなのではなく、勉強を頑張って何を得たかをしっかりと説明し、それ以降はうまくできました。
以上です。ご覧いただき、ありがとうございました。