株式会社レオパレス21
レオパレスニジュウイチ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社レオパレス21

東京証券取引所 プライム市場
  • 株式公開
  • 正社員
業種
不動産
建築設計/住宅/建設/レジャー・アミューズメント・パチンコ
本社
東京
残り採用予定数
10名(更新日:2025/08/19)

私たちはこんな事業をしています

説明会→エントリーシート→適性検査→一次面接→最終面接→内々定
レオパレス21は、人々の生活になくてはならない「住まい」を提供する会社です。当社は、様々な業界初を創出し、世の中に”新しい価値”を提供し続けてきました。住宅・不動産業界のパイオニアとして、多種多様な世の中のニーズに応えます。今後もお客様にメリットのあるビジネスモデルのもとで、安心・安全な暮らしの基盤となる良質な住まいを提供し続けます。

当社の魅力はここ!!

企業理念

新しい価値の創造と笑顔あふれる暮らしの想造

レオパレス21は、人々の生活になくてはならない「住まい」を提供する会社です。当社は、様々な業界初を創出し、世の中に”新しい価値”を提供し続けてきました。住宅・不動産業界のパイオニアとして、多種多様な世の中のニーズに応えます。今後も入居者様、オーナー様の両方にメリットのあるビジネスモデルのもとで、安心・安全な暮らしの基盤となる良質な住まいを提供し続けていきます。

仕事内容

お客様のあらゆるターニングポイントを彩ることが使命です

【賃貸営業】 個人・法人のお客様へ物件紹介から契約、入居後フォローまでを担当。ニーズに合った提案で喜ばれるやりがいがあり、接客力・提案力が磨かれます。【賃貸管理】 外部業者と連携しながら入居者対応や建物の維持管理を行い、安心・快適な住環境を維持。幅広い調整力や管理スキルが身につきます。【開発営業】 新規建設や建て替えを提案し、資産活用を支援。地域づくりにも貢献できます。【設計・施工管理】 設計は基本設計や工事監理、施工管理は保守・メンテナンスや工事全体を管理。裁量を持って現場を動かせます。【経営管理部門】 経営企画・財務経理・人事などで会社運営を支えます。

社風・風土

若手のうちから実力を発揮でき、メリハリのある職場環境です!

当社は、年功序列ではなく実力主義で、若いうちから最前線で活躍できるチャンスがあります。年に2回実施される人事評価によって、20代~30代のうちに管理職に登用される社員もいます。また、ワークライフバランスや社員のキャリアパスを大切にしており『有休取得率:82.0%』『月平均所定外労働時間:19.3時間』『一般の水準と比べて大幅に長い育児期間における短時間勤務』など、仕事とプライベートの両立を後押しする制度と環境が整っています。他にも各年次に応じた研修プログラムを準備しています。従業員一人ひとりを大切にし、各々の能力を高めることが、企業価値の向上に繋がると考えているため、人材育成にも力を入れています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【賃貸営業】
法人・個人のお客様に対し、寮・社宅やお部屋探しをサポートし、課題解決にも取り組みます。
【開発営業】
土地オーナー様に対し、新規建設や建て替えを提案。営業スキルや資産管理の知識も身につきます。
【設計・施工管理】
設計は賃貸住宅の基本設計や工事監理、施工管理はメンテナンス・修繕を担当。
【経営管理部門】
経営企画、財務、人事、総務購買、情報システムなど、会社を支える業務です。

会社データ

事業内容 【コア事業:開発事業 賃貸事業】
当社のコア事業は「開発事業」と「賃貸事業」です。
「開発事業」では、土地を所有する地主様にアパートを建設していただき、当社のオーナー様となっていただきます。これまでに携わった物件は、アパートやマンション、中・高層ビル、高齢者施設、コンビニや外食チェーンのロードサイドの商業施設、店舗ビルなど多岐にわたります。
「賃貸事業」では、お部屋を探しているお客様に対して、部屋の紹介、契約、そして建物の管理に至るまで一貫して行っています。当社において、アパートを所有するオーナー様は全国に約26,600名おり、主に家具・家電付きの1K・1Rなど単身者用アパートを中心に約54万室を管理しています。
さらに「LEONET(レオネット)」や「スマートロック」など、様々なサービスを展開し、時代に先駆けた取り組みを行っています。

【戦略的事業:シルバー事業】
「あずみ苑」という介護施設を関東・中部圏を中心に85施設運営しています。
地域社会に密着した「グループホーム」「デイサービス」「ショートステイ」
「介護付・住宅型有料老人ホーム」など幅広くサービスを展開しています。
また当社は、早い段階から介護領域の取り組みを開始しており、
お客様ご自身とそのご家族様に”安心”と”快適”をお届けしています。

【ノンコア事業】
ノンコア事業とは主に「レオパレスリゾートグアム」を展開している国際的な事業を指します。ただ、このその他事業に関しては、今後、当社が更に成長していくために少しずつ譲渡・撤退を進めています。
設立 1973年8月17日
資本金 1億円
従業員数 連結3,990名
単体2,723名
※2025年3月末時点
売上高 4,318億円3100万円
※2025年3月度実績
代表者 代表取締役社長 宮尾 文也
事業所 【本社】
東京都中野区本町2-54-11
【支店】
賃貸店舗:103支店(国内)
パートナーズ店舗:95支店
海外支店:5支店
高齢者向け介護施設:85施設(関係会社含む)
※2023年3月末時点
企業キャッチ 挑戦心と成長意欲を持つあなたへ!ともに世の中へ”新しい価値”を提供しませんか?
企業理念体系 ■MVVC
M(Mission―使命―)
「新しい価値の創造と笑顔あふれる暮らしの創造」

V(Vision―目指す姿―)
"住"自在(自由自在さを独自に表現)に、人・企業・地域をつなぎ、
あらゆる人の人生を輝かせる「ひとり暮らし」の未来をデザインする

V(Value―価値提供―)
「慣習打破」…イノベータースピリッツ
「ひとり暮らし」…専門インテリジェンス
「54万戸」…圧倒的な単身賃貸インフラ
「顧客直結」…D2Cビジネスモデル

C(Credo―行動指針―)
(1)誰かの指示を待たない。
  私たちは、自ら考え、自ら動く。
(2)ただ「こなす」を仕事にしない。
  私たちは、ワクワクしながら目指す姿を追い求める。
(3)会社目線に陥らない。
  私たちは、徹底的に顧客に向き合い、課題を解決しつづける。
(4)社内の常識にとらわれない。
  私たちは、社会や市場の変化を捉え、自らを進化させつづける。
(5)情報の宝を眠らせない。
  私たちは、関わるあらゆる人、社会のために、情報を最大限活用する。
(6)「やりっぱなし」にしない。
  私たちは、行動の結果を評価し、改善しつづける。
(7)会社は一つのチーム。
  私たちは、互いに立場を尊重し合い、感謝し合い、協力し合い、高め合う。
(8)公明正大。私たちは、胸を張り、堂々と正しいことを行う。
当社の強み ■経営・戦略面
1.約54万室もの管理戸数を誇る、民間最大級の単身「賃貸インフラ」×「建物総合管理」
2.顧客ニーズに応える、スピード感のある経営
3.開発×賃貸の安定収益モデル+外国籍入居者への展開実績
4.若手社員の提案が、事業戦略に反映される組織文化

■社風
1.努力次第で若いうちから責任あるポジションを経験できる
2.年次を問わず、明るくフラットな職場環境
3.ワークライフバランスや研修制度の充実で、安心して成長できる土台づくり
働きやすい職場づくり ■ワークライフバランスの推進に注力!― 1人ひとりが“自分らしく働ける”職場環境―
上司との定期的な1on1ミーティングやキャリア面談制度を通じて、
自分の目指したい働き方や挑戦を会社が後押しします。
さらに、短時間勤務制度やコース転換など、ライフステージに応じた柔軟な働き方も選択可能。
人間関係もフラットで若手の意見が通りやすい風土も魅力です。

1.有給取得率向上:82.0% 2024年度実績
2.時間外労働の削減:19.3時間 2024年度実績
3.上司や先輩に相談しやすい雰囲気:メンター制度を導入
4.コミュニケーション・社内交流が活発:表彰・社内イベント・フォーラムなど
5.メンタルヘルス研修・相談窓口・ストレスチェック制度の定期実施
サービス ■お部屋探しのお手伝いを通じて、新生活スタートを後押し
「ロフト付き物件」や「家具・家電付き物件」「壁紙を自由に選べる物件」など
お客様の生活スタイルに合わせた多彩な物件をご用意しています。
入居後も「ブロードバンドサービス」「お掃除代行サービス」など
豊富なサービスでご入居者様の快適な暮らしの実現を目指しています。

■アパート建築の再開
当社のビジネスモデルは開発事業と賃貸事業の両輪で成り立っており、
遊休地を所有する地主様からアパートの建築を請け負い、建築したアパートは
当社がオーナー様から一括して借上げ(一括借り上げシステム)、
入居者の募集や物件の管理など、全ての運営を行います。

■DX推進による入居者様向けサービスの強化
スマートフォン・ICカード・テンキーなどで施錠管理ができる「スマートロック」を提供しています。
お部屋探しの内見や入居時に鍵を受け取るための来店が不要になることで、
お客様の時間や手間が省けるだけでなく、お部屋探しから鍵の受け渡しまで
全ての非対面化も可能となります。
また、複数の認証手段で鍵の解錠が可能になることで、鍵の紛失リスクが軽減、オートロック機能などによりセキュリティ対策が向上するため、管理物件の付加価値向上にも繋がっています。

■本格的な高齢化社会の到来を背景に、介護施設や介護サービスの提供
「グループホーム」「デイサービス」「ショートステイ」
「介護付き・住宅型有料老人ホーム」など幅広いサービスの運営を行っています。
訪問介護・居宅介護支援なども行っており、ご利用者様とそのご家族様に
寄り添ったサービスの提供を行っています。
サステナビリティ 当社は、企業市民としての自覚を持ち、持続可能な社会づくりに
貢献していくために6つの基本方針を定めています。

(1)良質なサービスと豊かな暮らしの提供私たちは、
新しいライフスタイルの提案を通じて、
入居者様に快適で住みやすい住空間を提供します。
・WEB契約やスマートロック実装など時代のニーズに合わせた新しいシステムの導入
・建物点検の項目見直し、予防メンテナンス実施など入居者様の快適な暮らしをサポート

(2)快適な職場環境の構築と多様な人材育成私たちは、
「人財」を重要と考え、社員一人ひとりが多様な個性と能力を発揮し、
働きやすく快適な職場環境の構築を目指しています。
・従業員のキャリア開発支援の実施
・福利厚生の充実、出産・子育て支援、障がい者の積極雇用など
安定と活力のある職場環境づくりを推進

(3)地域社会への貢献私たちは、社会貢献活動に参加することを通じて、
社会の皆さまとのコミュニケーションを深めるとともに
地域社会の発展に貢献します。
・ボランティア活動参加への補助としてボランティア休暇や補助金を支給
・定期的な献血の社内キャンペーンの実施
・社内での募金、ボランティア活動の実施

(5)地球環境にやさしい社会の実現私たちは、
事業活動が地球環境に与える影響の大きさを認識し、
企業活動の全域で環境負荷の低減を図り、
持続可能な社会を実現していきます。
・「レオパレスグリーンエネルギー」プロジェクトを通じ、
管理物件で使用する電気・LPガスを順次CO2排出量実質ゼロのものに切替
・CO2排出量を集計・開示し、目標設定の下社有車削減などの行動を実践

(6)ステークホルダーとの健全で積極的なコミュニケーション私たちは、
ステークホルダーの皆様との積極的な情報開示と対話を行ない、
健全でより良いパートナーシップを構築しています。
・決算説明会・IRイベントへの出展、オーナー様説明会の実施
・入居者専用サイトの運営、アンケートの実施
関連会社 (株)レオパレス・リーシング
プラザ賃貸管理保証(株)
(株)レオパレス・パワー
あすか少額短期保険(株)
レオパレス21ビジネスコンサルティング(上海)有限公司
Leopalace21 Singapore Pte. Ltd.
(株)アズ・ライフケア
Leopalace Guam Corporation
(株)レオパレス・スマイル
レオパレスグリーンエネルギー(株)
沿革 ー1973年
◆(株)ミヤマ設立
不動産仲介業務を主とする

ー1985年
◆都市型アパート「レオパレス21」の本格販売開始

ー1988年
◆入居者を会員制にした独自の組織を発足/会員募集を開始

ー1989年
◆株式店頭公開
◆社名を「(株)エムディアイ(MDI)」に変更

ー1993年
◆「レオパレスリゾート・マネンガンヒルズ・グアム」オープン

ー1997年
◆「ウェスティン・リゾートグアム」オープン

ー1998年
◆「ニューシルバーレジデンス・ヴィラコロンナ」グッドデザイン賞を受賞
◆管理戸数が10万戸に

ー1999年
◆「マンスリーレオパレス」販売スタート

ー2000年
◆社名を「(株)レオパレス21」へ変更

ー2001年
◆不動産証券化商品「レオパレス・リート」を発売
◆インターネットで賃貸アパートの物件検索と決済が可能に
◆管理戸数が15万戸に

ー2002年
◆「レオパレスセンターソウル」オープン
◆入居者向けブロードバンド事業に参入
◆管理戸数が20万戸に

ー2004年
◆東京証券取引所第一部に上場
◆管理戸数が25万戸に

ー2005年
◆介護福祉事業へ新規参入
◆戸建住宅・分譲マンション事業へ新規参入

ー2009年
◆新ブランド LEO NEXT 誕生

ー2011年
◆太陽光発電システム、アパート向けホームセキュリティの販売開始
◆環境配慮型住宅「Leco(レコ)モデル」販売開始

ー2012年
◆「お部屋カスタマイズ」スタート
◆40周年記念アニバーサリー・モデルの
「DUAL-L(デュアルエル)」「Arma-L(アルマーレ)」を販売開始
◆富士通とレオパレス21、福島県で仮想型太陽光発電所の
実証事業を開始
◆韓国での企業型住宅賃貸管理会社「ウリレオPMC(株)」設立

ー2013年
◆ 全てのアパート商品に遮音性を高めた「ノンサウンドシステム」を採用
◆「太陽光発電システム設置」物件が7,300棟を突破
◆ ホームセキュリティ完備の既築物件が16万戸を突破
◆ 遊休地を活用したメガソーラーを設計施工

ー2014年
◆レオパレス21×(株)もりぞう共同開発商品「大雅-TAIGA-」を販売開始
◆「太陽光発電システム」設置物件が1万棟を突破
◆新電力会社「(株)レオパレス・エナジー」設立
◆上海・カンボジア・ミャンマーに現地法人を設立

ー2015年
◆業界初 賃貸契約の”ペーパーレスシステム”を導入
◆フィリピン・インドネシアに現地法人を設立
◆「お部屋カスタマイズ」契約件数2万件突破
◆壁式プレキャストコンクリート商品「Burliant(バリアント)」を発売開始

ー2016年
◆ミャンマー(ヤンゴン)にて、サービスオフィスを開業
◆シンガポールに現地法人を設立
◆「Life Stick」導入により「LEONET」機能拡充
◆「Leo Remocon」導入により管理物件のIoT化促進
◆ベトナム(ハノイ)にてサービスアパ-トメントを開始

ー2017年
◆開発型SPCを活用した不動産開発事業に参入
◆高機能型スマートロック「Leo Lock」を採用
◆AIを活用したIntelligent OCR技術を導入開始
◆顔認証でエントランスのロックを開錠できるシステムを導入
◆AIスピーカーを搭載した組み込み型スマートステーション端末を採用

ー2018年
◆AIを活用した賃料査定システムを導入開始
◆「健康優良経営法人2018(ホワイト500)」に選定
◆決済サービス「Wechat Pay」&「支付宝(Alipay)」を導入
◆『レオパレスAIカウンター』を運用開始
◆ソウル(韓国)にてサービスオフィスを開業
◆「攻めのIT経営銘柄2018」に選定

ー2020年
◆賃貸WEB契約、全国の直営店舗スタッフによるオンライン対応を開始
◆法人向け電子契約サービス「Leo-sign(レオサイン)」契約総数17万件突破
◆「PRIDE指標2020」において2年連続でブロンズ賞を受賞
◆お部屋探しホームページの5言語対応開始

ー2021年
◆新型コロナウイルス感染拡大に伴い「医療従事者応援プラン」を全国展開開始
◆「eKYC」を業界で初導入し"本人確認手続き"を簡略化
◆個人顧客と取り交わす"全ての賃貸契約書類"を電子化

ー2022年
◆ウクライナ避難民に対する住宅提供の実施
◆「レオパレスグリーンエネルギー」プロジェクト始動
◆経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定

ー2023年
◆学生の皆さまに対して返済義務がない給付型の「奨学制度」の募集を開始

連絡先

 株式会社レオパレス21
 〒164-8622
 東京都中野区本町2-54-11
 人事部 新卒採用課 (新卒採用担当)
 TEL : 080-5967-7295
 MAIL:sinjin@leopalace21.com
掲載開始:2025/01/27

株式会社レオパレス21に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社レオパレス21に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)